アカウント名:
パスワード:
リンクのNHKニュースの記事が他人事満載で酷い。おまえらのやった事だろうにと言いたい。
例>NHKは「必要な許可を得ず作業を行い、貴重な文化財を破損してしまったことを深くおわびいたします」としています。お詫びいたしますで終わりだろ、普通なら。お前のやった事だろと。
社風がゴリゴリの縦割りなんだろなぁってのがよく伝わる報道だな
「報道」と「当事者としてのコメント」を分けるのがそんなにめずらしいかね
報道してるのが当事者だから分けるのは珍しいね
どっかの新聞社やらテレビ局やらがなんかやらかして、『○○は「〜深くおわびいたします」としています。』ってなってるのが珍しくないなら試しに上げてみ?探す過程で見つかりにくかった方が珍しいんだろうね(笑)
それは、自分らがやらかしてわびた事実を報道してないってことでしょ。
そもそも自分がやらかしたことや詫びを「報道してない」のに、自分がやらかした「報道」と「当事者としてのコメント」を分けるのは珍しくないって判断する思考力はヤバいと思うよ(笑)
自分がやらかしたことを報道するのも珍しけりゃ、自分のことを口伝・取材結果として報道するのも珍しいね何れにせよ珍しいってこったな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
"としています"(他人事) (スコア:5, すばらしい洞察)
リンクのNHKニュースの記事が他人事満載で酷い。
おまえらのやった事だろうにと言いたい。
例
>NHKは「必要な許可を得ず作業を行い、貴重な文化財を破損してしまったことを深くおわびいたします」としています。
お詫びいたしますで終わりだろ、普通なら。お前のやった事だろと。
Re: (スコア:0)
社風がゴリゴリの縦割りなんだろなぁってのがよく伝わる報道だな
Re: (スコア:1)
「報道」と「当事者としてのコメント」を分けるのがそんなにめずらしいかね
Re: (スコア:1)
報道してるのが当事者だから分けるのは珍しいね
どっかの新聞社やらテレビ局やらがなんかやらかして、『○○は「〜深くおわびいたします」としています。』ってなってるのが珍しくないなら試しに上げてみ?
探す過程で見つかりにくかった方が珍しいんだろうね(笑)
Re:"としています"(他人事) (スコア:0)
それは、自分らがやらかしてわびた事実を報道してないってことでしょ。
Re: (スコア:0)
そもそも自分がやらかしたことや詫びを「報道してない」のに、自分がやらかした「報道」と「当事者としてのコメント」を分けるのは珍しくないって判断する思考力はヤバいと思うよ(笑)
自分がやらかしたことを報道するのも珍しけりゃ、自分のことを口伝・取材結果として報道するのも珍しいね
何れにせよ珍しいってこったな