アカウント名:
パスワード:
リンクのNHKニュースの記事が他人事満載で酷い。おまえらのやった事だろうにと言いたい。
例>NHKは「必要な許可を得ず作業を行い、貴重な文化財を破損してしまったことを深くおわびいたします」としています。お詫びいたしますで終わりだろ、普通なら。お前のやった事だろと。
社風がゴリゴリの縦割りなんだろなぁってのがよく伝わる報道だな
「報道」と「当事者としてのコメント」を分けるのがそんなにめずらしいかね
そんな書き方、虚構新聞ぐらいしか見たことありませんが。
まあ、あるかないかで言えばあるよ。海外で流行りの書き方で、外資企業とか、海外かぶれの企業がたまにやる。
楽天モバイルとNEC、オープンvRAN対応の無線機を日本国内で製造 [rakuten.co.jp]
本連携について、楽天モバイルCTO(最高技術責任者)のタレック・アミンは次のように述べています。
違和感半端ない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
"としています"(他人事) (スコア:5, すばらしい洞察)
リンクのNHKニュースの記事が他人事満載で酷い。
おまえらのやった事だろうにと言いたい。
例
>NHKは「必要な許可を得ず作業を行い、貴重な文化財を破損してしまったことを深くおわびいたします」としています。
お詫びいたしますで終わりだろ、普通なら。お前のやった事だろと。
Re: (スコア:0)
社風がゴリゴリの縦割りなんだろなぁってのがよく伝わる報道だな
Re: (スコア:1)
「報道」と「当事者としてのコメント」を分けるのがそんなにめずらしいかね
Re: Re:"としています"(他人事) (スコア:0)
そんな書き方、虚構新聞ぐらいしか見たことありませんが。
Re: (スコア:0)
まあ、あるかないかで言えばあるよ。海外で流行りの書き方で、外資企業とか、海外かぶれの企業がたまにやる。
楽天モバイルとNEC、オープンvRAN対応の無線機を日本国内で製造 [rakuten.co.jp]
違和感半端ない。