アカウント名:
パスワード:
表現が古風ですなあ
自分よりほんの数年上にそこまでのが居ると言うのは意外。最短で就職してると社会人最初の数年をバブルの最後に送れたぐらいなのかな。
91年の年頭にバブルが崩壊したので、大卒なら氷河期。高卒ならバブル最後の年かバブル崩壊直後の入社。49歳ったらそういう歳。
経歴だけで言えば慶応卒からのエリートサラリーマン街道一直線なのでそもそも同世代の氷河期脱落組を見下しながら挫折を味わったことが無いパリピがそのまま歳取った姿がこれってことでしょう。サラリーマンの出世に最も必要なのは「野心」だと常々思うので他の物を全て投げ出して出世に邁進した結果、社会的感性とかが養われないままのエリートってのはどの世代でも結構いるなと感じるところ。
部下の進言を敵視してしまうパターンですかね。スタッフのこっそり行った助け船を「勝手に変えんな」と怒鳴って、元に戻させる。明らかに変な台本も、指摘すると怒って損なのでホメるだけ、おだてるだけ、頷くだけ。反対に立場が上の人にかわいがられる事には長けているので、上の人の言ったことをそのまま取り入れてしまって歴史に残る迷講演が爆誕!なんてゲスパー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
年齢のワリに (スコア:2, すばらしい洞察)
表現が古風ですなあ
Re: (スコア:1)
自分よりほんの数年上にそこまでのが居ると言うのは意外。
最短で就職してると社会人最初の数年をバブルの最後に送れたぐらいなのかな。
Re: (スコア:1)
91年の年頭にバブルが崩壊したので、大卒なら氷河期。高卒ならバブル最後の年かバブル崩壊直後の入社。49歳ったらそういう歳。
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
経歴だけで言えば慶応卒からのエリートサラリーマン街道一直線なので
そもそも同世代の氷河期脱落組を見下しながら挫折を味わったことが無いパリピがそのまま歳取った姿がこれってことでしょう。
サラリーマンの出世に最も必要なのは「野心」だと常々思うので
他の物を全て投げ出して出世に邁進した結果、社会的感性とかが養われないままのエリートってのはどの世代でも結構いるなと感じるところ。
Re:年齢のワリに (スコア:0)
部下の進言を敵視してしまうパターンですかね。
スタッフのこっそり行った助け船を「勝手に変えんな」と怒鳴って、元に戻させる。
明らかに変な台本も、指摘すると怒って損なのでホメるだけ、おだてるだけ、頷くだけ。
反対に立場が上の人にかわいがられる事には長けているので、上の人の言ったことをそのまま取り入れてしまって歴史に残る迷講演が爆誕!なんてゲスパー