アカウント名:
パスワード:
地方のタクシーの運転手は高齢化が進んでる。給料が安いため、若手の成り手がない。長年やってきたため、他の仕事のスキルがない。
コレと同じようにIT技術者も高齢化するのでは。既にその兆しはあって、35歳定年説すらあったはずの職業なのに、いつの間にか平均年齢が40歳を超え、50代でも現役というパターンも多い。
2030年頃には60代の現役ITエンジニアも珍しくないだろう。
やっと最近になって若者がITエンジニアに興味を持ち出してはいるものの、ここまで世代が隔絶されていると技術の継承がなかなかうまくできない。新人・中堅・熟練という3段あって、新人を中堅が指導し、中堅を熟練が鍛えるという構図がなくなり、熟練が新人を指導するのも難しい。
才能ある新人ならば、独力で熟練者並みに働けるのだろうけど。
高齢者の仕事としてタクシーの運転手かITエンジニアが挙げられる日になりませんように…。
世代間で継承できるのって企業ローカルな部分だけじゃないのかな。次の世代が必要とするのは自分らが蓄えてきた知識技術ではないと思う。共通して必要なる部分もあるかもしれないけど、それが基礎とか言われる部分であって、世代を超えて継承していくべきものっていう捉え方はズレてるんじゃないかなと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
タクシーの運転手 or ITエンジニア (スコア:2, 興味深い)
地方のタクシーの運転手は高齢化が進んでる。
給料が安いため、若手の成り手がない。
長年やってきたため、他の仕事のスキルがない。
コレと同じようにIT技術者も高齢化するのでは。
既にその兆しはあって、35歳定年説すらあったはずの職業なのに、いつの間にか平均年齢が40歳を超え、50代でも現役というパターンも多い。
2030年頃には60代の現役ITエンジニアも珍しくないだろう。
やっと最近になって若者がITエンジニアに興味を持ち出してはいるものの、ここまで世代が隔絶されていると技術の継承がなかなかうまくできない。
新人・中堅・熟練という3段あって、新人を中堅が指導し、中堅を熟練が鍛えるという構図がなくなり、熟練が新人を指導するのも難しい。
才能ある新人ならば、独力で熟練者並みに働けるのだろうけど。
高齢者の仕事としてタクシーの運転手かITエンジニアが挙げられる日になりませんように…。
Re:タクシーの運転手 or ITエンジニア (スコア:0)
世代間で継承できるのって企業ローカルな部分だけじゃないのかな。
次の世代が必要とするのは自分らが蓄えてきた知識技術ではないと思う。
共通して必要なる部分もあるかもしれないけど、それが基礎とか言われる部分であって、世代を超えて継承していくべきものっていう捉え方はズレてるんじゃないかなと。