アカウント名:
パスワード:
自分の手は汚さない
# まあ汚すかどうかはともかく、ロシアにアメリカ攻撃の# 口実を与える事だけは避けているように見える。
先の大戦の、日本vs中国(裏に米国)を思い出すと、若干ロシアに同情的になってしまう部分がある。
中国は弱いと思って勝手に侵略した上で泥沼の戦争から足抜けできなくなっただけのアホな大日本帝国のどこに同情する余地があるんですかね?しかも鉄と油を売ってくれてたアメリカがこれ以上戦争スンナって言ってきてたのを無視して南方進出の挙句の石油禁輸ですよ単なるバカじゃないですか大日本帝国
今のロシアとおんなじですよ?
ソ連のスパイが政権中枢に入り込んでしまって、大日本帝国の仮想敵からソ連を外す工作が成功していたからね。大日本帝国にとっては亡国の暴走に見えても、ソ連から見れば実に勤勉に効果的に良い仕事をしてくれたと。
今の日本にもそういう人いますね。日本人にはバカに見えて近隣諸国には勤勉な走狗に見える人。スパイ防止法に「大日本帝国の過ちを繰り返すな」とあべこべの理屈で反対している日本人は、まんま大日本帝国と同じ道を歩んでいますね。また枢軸側は勘弁。
simonと会話が成立しなかったらもう手遅れじゃねえの
つまり政権中枢にスパイが入り込まれるような愚かな国家が滅んだってことですよね?良かったじゃないですか
ソ連のスパイが政権中枢に入り込んでしまって、大日本帝国の仮想敵からソ連を外す工作が成功していたからね。
つか、この「政権中枢にスパイが入り込んで○○したせい」ってどんな失政もカバーできるという無敵の論法だな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
アメリカの立ち位置 (スコア:0)
自分の手は汚さない
# まあ汚すかどうかはともかく、ロシアにアメリカ攻撃の
# 口実を与える事だけは避けているように見える。
Re: (スコア:0)
先の大戦の、日本vs中国(裏に米国)を思い出すと、若干ロシアに同情的になってしまう部分がある。
どこに同情の余地があるのか (スコア:4, 興味深い)
先の大戦の、日本vs中国(裏に米国)を思い出すと、若干ロシアに同情的になってしまう部分がある。
中国は弱いと思って勝手に侵略した上で泥沼の戦争から足抜けできなくなっただけのアホな大日本帝国のどこに同情する余地があるんですかね?
しかも鉄と油を売ってくれてたアメリカがこれ以上戦争スンナって言ってきてたのを無視して南方進出の挙句の石油禁輸ですよ
単なるバカじゃないですか大日本帝国
今のロシアとおんなじですよ?
Re:どこに同情の余地があるのか (スコア:0)
ソ連のスパイが政権中枢に入り込んでしまって、大日本帝国の仮想敵からソ連を外す工作が成功していたからね。
大日本帝国にとっては亡国の暴走に見えても、
ソ連から見れば実に勤勉に効果的に良い仕事をしてくれたと。
今の日本にもそういう人いますね。日本人にはバカに見えて近隣諸国には勤勉な走狗に見える人。
スパイ防止法に「大日本帝国の過ちを繰り返すな」とあべこべの理屈で反対している日本人は、まんま大日本帝国と同じ道を歩んでいますね。また枢軸側は勘弁。
Re: (スコア:0)
simonと会話が成立しなかったらもう手遅れじゃねえの
Re: (スコア:0)
つまり政権中枢にスパイが入り込まれるような愚かな国家が滅んだってことですよね?
良かったじゃないですか
大日本帝国無謬 (スコア:0)
ソ連のスパイが政権中枢に入り込んでしまって、大日本帝国の仮想敵からソ連を外す工作が成功していたからね。
つか、この「政権中枢にスパイが入り込んで○○したせい」ってどんな失政もカバーできるという無敵の論法だな