アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
各社の囲い込み戦略 (スコア:1, おもしろおかしい)
ライブラリの整理とかビジュアルイフェクトはWMPよりiTunesの方が上だとは思っていたのですが、何だかんだでWindowsしか使わなくなってしまって、惰性でWMA漬けになった頃にリリースされるなんて……。もうちょっとリリースが早かったら
Re:各社の囲い込み戦略 (スコア:1)
OggVorbisにしちゃった私もトホホ・・・
暫くは、ラジオでも聞いてます
Re:各社の囲い込み戦略 (スコア:0)
QuickTimeフォルダにOggのPlug-in [sourceforge.net]入れれば再生は出来るよ。
Re:各社の囲い込み戦略 (スコア:1)
せっかくファイル自体に入れ込んであるアルバム情報やタイトル・曲順などの付加情報辺りは全然取り込んでくれないもので、プレイリスト関連機能のほとんどが結局使えないという訳で、それってiTunesの面白さが台無しなんですよねぇ…
ということで、どこかの誰かがきっとOgg/Vorbisでもフルに情報を取り込んでくれるようなプラグインを作ってくれると期待して、今しばらくはWinAMPです(笑)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-