アカウント名:
パスワード:
ジーメンスは思い切りがいいですね一方日本の住宅大手の飯田グループは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4e47f7e3e39c6569df89084fa951bbf8a32f0a [yahoo.co.jp]
ロシアに600億円投資→直後に侵攻開始 飯田グループの「苦渋」
>1月までに現地の木材企業を買収したが、直後にロシアのウクライナ侵攻が勃発。>「ウクライナ情勢は日々状況が変化している。拙速な判断で株主価値を毀損(きそん)しないよう多面的な視点で判断していく」
ウクライナ人がどんだけ殺されてもロシアとの商売はやめないもんね、という守銭奴ムーブをキメています
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a757f4a265349dc2be1a8e9450f9c1fd7a9... [yahoo.co.jp]
>「森氏は安倍晋三元首相とたびたび会食やゴルフを共にするなど>親密な関係で知られ、13年の安倍氏のロシア外遊にも同行した」>(関係者)という。安倍氏を通じて長期間をかけてロシアとの関係を>築いてきただけに、RFP子会社化の結果が裏目に出た
なーんだ安倍友が損しただけか総理の友達だから優先的にロシアで商売できると思ったのかもしれないけどその総理が先が見えないボンクラだったってことは見抜けなかったか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
カントリーリスク (スコア:3)
ジーメンスは思い切りがいいですね
一方日本の住宅大手の飯田グループは
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b4e47f7e3e39c6569df89084fa951bbf8a32f0a [yahoo.co.jp]
ロシアに600億円投資→直後に侵攻開始 飯田グループの「苦渋」
>1月までに現地の木材企業を買収したが、直後にロシアのウクライナ侵攻が勃発。
>「ウクライナ情勢は日々状況が変化している。拙速な判断で株主価値を毀損(きそん)しないよう多面的な視点で判断していく」
ウクライナ人がどんだけ殺されてもロシアとの商売はやめないもんね、という守銭奴ムーブをキメています
Re:カントリーリスク (スコア:0)
これから日本企業が投資するのを合計したらそのくらいになります
だったわけで
ハシゴ外された民間企業に税金から損失補填するような予算もないしね
Re: (スコア:0, 荒らし)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a757f4a265349dc2be1a8e9450f9c1fd7a9... [yahoo.co.jp]
>「森氏は安倍晋三元首相とたびたび会食やゴルフを共にするなど
>親密な関係で知られ、13年の安倍氏のロシア外遊にも同行した」
>(関係者)という。安倍氏を通じて長期間をかけてロシアとの関係を
>築いてきただけに、RFP子会社化の結果が裏目に出た
なーんだ安倍友が損しただけか
総理の友達だから優先的にロシアで商売できると思ったのかもしれないけど
その総理が先が見えないボンクラだったってことは見抜けなかったか