アカウント名:
パスワード:
ニューリリースがこれほど歓迎されない製品もめずらしい。MicrosoftもそろそろOS事業を手放して新参者に任せてはどうだろうか。Windowsは年を取りすぎた。
MSもそろそろLinuxに移行するだろうから、Windowsはどこかの中国企業に売り渡せばよい。彼らはきっと継続して改良してくれるに違いない。XPとか。
> MSもそろそろLinuxに移行するだろうから
Azureの中身、基本はWindows Serverっぽいんで、当面そういうことが起きるとは思えん。
# AzureでLinuxVMを作成すると、中でHyper-Vゲスト向けのサービスが稼動してるし、# いろんなところでPowerShellやC#が組み込めるようになってるし。# (まあPSやC#はLinuxでも動くは動くが)
君が使うのやめればいいだけでは?
使うのをやめたいとは思ってないし、そう書いたつもりもないけれど...(Re:のタイトル書いたのは自分ではないよ)
Windowsfxに期待。
TPM2.0導入が目玉だと思うけど実はソフトウェアでも実現できるので、Windows12があるとすればこの要件は廃止されると思われる。ともかく11は失敗のターン。
TPMだのセキュアブートだのを要求するのは、PRO以上にしてHOMEはそんな条件無しで良かったのに。個人用と企業用で同じにする必要なんて無いよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
歓迎されない新バージョン (スコア:0)
ニューリリースがこれほど歓迎されない製品もめずらしい。
MicrosoftもそろそろOS事業を手放して新参者に任せてはどうだろうか。
Windowsは年を取りすぎた。
Re: (スコア:0)
MSもそろそろLinuxに移行するだろうから、Windowsはどこかの中国企業に売り渡せばよい。彼らはきっと継続して改良してくれるに違いない。XPとか。
Re: (スコア:0)
> MSもそろそろLinuxに移行するだろうから
Azureの中身、基本はWindows Serverっぽいんで、当面そういうことが起きるとは思えん。
# AzureでLinuxVMを作成すると、中でHyper-Vゲスト向けのサービスが稼動してるし、
# いろんなところでPowerShellやC#が組み込めるようになってるし。
# (まあPSやC#はLinuxでも動くは動くが)
Re: (スコア:0)
君が使うのやめればいいだけでは?
Re: (スコア:0)
使うのをやめたいとは思ってないし、そう書いたつもりもないけれど...(Re:のタイトル書いたのは自分ではないよ)
Re: (スコア:0)
Windowsfxに期待。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
TPM2.0導入が目玉だと思うけど実はソフトウェアでも実現できるので、Windows12があるとすればこの要件は廃止されると思われる。
ともかく11は失敗のターン。
Re:歓迎されない新バージョン (スコア:1)
TPMだのセキュアブートだのを要求するのは、PRO以上にして
HOMEはそんな条件無しで良かったのに。
個人用と企業用で同じにする必要なんて無いよ。