アカウント名:
パスワード:
別にイージーだろうがハードコアだろうが、最後までクリアすれば正しくゲーム体験してるでしょ。そこに他者と比べようとするから話がややこしくなるんだよ、楽しかったんだからそれで良いじゃないか。言葉のイメージが悪い?いくら取り繕っても意味が同じだし、ただの言葉狩りじゃねーか。
元記事前半だけ見ればただの言葉狩りっぽいけど、後半「ただしSNS上では~」以降の部分まで含めれば
例えば(最近はあまり見かけないが)イージーだと後味の悪いエンディングしかないゲームは最後まで遊んでも楽しかったと言えないゲーム体験になる可能性が高い。(マゾ性癖なら楽しめそうだがそういう人はそもそもイージー選ばん気がする)そういう可能性が有る以上、イージーは選び難いって話じゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
自分に合った難易度を選べばいいのに (スコア:0)
別にイージーだろうがハードコアだろうが、最後までクリアすれば正しくゲーム体験してるでしょ。
そこに他者と比べようとするから話がややこしくなるんだよ、楽しかったんだからそれで良いじゃないか。
言葉のイメージが悪い?いくら取り繕っても意味が同じだし、ただの言葉狩りじゃねーか。
Re:自分に合った難易度を選べばいいのに (スコア:0)
元記事前半だけ見ればただの言葉狩りっぽいけど、後半「ただしSNS上では~」以降の部分まで含めれば
例えば(最近はあまり見かけないが)イージーだと後味の悪いエンディングしかないゲームは
最後まで遊んでも楽しかったと言えないゲーム体験になる可能性が高い。
(マゾ性癖なら楽しめそうだがそういう人はそもそもイージー選ばん気がする)
そういう可能性が有る以上、イージーは選び難いって話じゃないかと。