アカウント名:
パスワード:
1年間無充電で使い続けられるスマホ出してくれすでにそういう技術はあると思うんだが?
市場コスト的な問題か?世界で毎年数億台売れてるスマホならコストダウンできるんちゃう?
いや、流石に一年無充電で稼働できるバッテリー・小型発電技術はコストを無視しても存在しないのでは?昔なつかし肩掛けタイプの携帯電話にしても一年は無理だろうし、太陽発電パネルを標準で取り付けても一年はちょっと……。電話とSMSだけに絞った低電力SoCを開発しても厳しいだろうなぁ……電力を消費する部品である液晶と通信をオミットすればあるいは? いや、それだと携帯電話じゃないし。
原子力電池でも使えば別だろうけど、安全性云々よりも「携帯電話」と呼べるサイズには収まらないだろうしなぁ……。
こういうの [yodobashi.com]にスマートフォンを貼り付けた感じにすればいけそう。
「ポータブル」って書いてあるから、「携帯電話」としても問題なし。
426300mAh÷365日=1167.9mAh/日
無充電で待ち受けだけならもつかもしれないけれど、「使い続け」るのは厳しいな。
しょうがないな。じゃあこれ [amazon.co.jp]だ。
83kg あるけど「ポータブル」だから問題ないよね。
158kg、5kW出力の「ポータブル」ディーゼル発動機もあるぞ。 http://turkish.air-cooleddieselengine.com/sale-7854582-5kw-soundproof-... [air-cooled...engine.com]
ちなみにお祭りの神輿ですら、portable shrine。mobileにすら「車で移動する何某」の意があるの
ならばこちらは、4t、310kVAの「モバイル」ディーゼル発電装置 [cat.com]じゃあ!
※なお、CATではモバイル/mobileと呼んでいるが、MQ Powerはこの手のものをportable generatorと呼んでる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
1年で使い捨てでもいいから (スコア:0)
1年間無充電で使い続けられるスマホ出してくれ
すでにそういう技術はあると思うんだが?
市場コスト的な問題か?
世界で毎年数億台売れてるスマホならコストダウンできるんちゃう?
Re: (スコア:0)
いや、流石に一年無充電で稼働できるバッテリー・小型発電技術はコストを無視しても存在しないのでは?
昔なつかし肩掛けタイプの携帯電話にしても一年は無理だろうし、太陽発電パネルを標準で取り付けても一年はちょっと……。
電話とSMSだけに絞った低電力SoCを開発しても厳しいだろうなぁ……電力を消費する部品である液晶と通信をオミットすればあるいは? いや、それだと携帯電話じゃないし。
原子力電池でも使えば別だろうけど、安全性云々よりも「携帯電話」と呼べるサイズには収まらないだろうしなぁ……。
Re: (スコア:1)
こういうの [yodobashi.com]にスマートフォンを貼り付けた感じにすればいけそう。
「ポータブル」って書いてあるから、「携帯電話」としても問題なし。
Re: (スコア:0)
426300mAh÷365日=1167.9mAh/日
無充電で待ち受けだけならもつかもしれないけれど、「使い続け」るのは厳しいな。
Re: (スコア:1)
しょうがないな。
じゃあこれ [amazon.co.jp]だ。
83kg あるけど「ポータブル」だから問題ないよね。
Re: (スコア:0)
158kg、5kW出力の「ポータブル」ディーゼル発動機もあるぞ。
http://turkish.air-cooleddieselengine.com/sale-7854582-5kw-soundproof-... [air-cooled...engine.com]
ちなみにお祭りの神輿ですら、portable shrine。
mobileにすら「車で移動する何某」の意があるの
Re:1年で使い捨てでもいいから (スコア:0)
ならばこちらは、4t、310kVAの「モバイル」ディーゼル発電装置 [cat.com]じゃあ!
※なお、CATではモバイル/mobileと呼んでいるが、MQ Powerはこの手のものをportable generatorと呼んでる。