アカウント名:
パスワード:
32x CDドライブ以上のドライブを使った際にポーリーカーボーネ^-^トのCDが粉砕した
Pentium III あたりの時期にあった52倍速のCDドライブでたわみのあるCD回すと粉砕するって話は聞いた記憶があります。
ドライブが52倍速までしか発売されなかったのはそれ以上にするとCDがもたないからというのがあったけど状態が悪いディスクだと52倍でも駄目だったんだね
あの当時で52倍速なんて、メディアが破損しなくても書込みが失敗したと思うんですけどね。光学ドライブの書込み速度は車でいう「100km/h で安定して走る為に 140km/h 出せる性能が必要」的な事があると思っています。
あくまで自身の経験上ですが、「失敗しない」「他ドライブで読める」為に上限速度を決めています。 CD:≦ x16 一層DVD ≦ x8 二層DVD ≦ x4
それでもたまに失敗がありますが、その一部はメディアの品質のバラツキを疑っています。
# 「音楽CDは1倍速で焼け」を覚えてますか? 今は16倍速より遅い設定が無いなんて時代です
>それでもたまに失敗がありますが、その一部はメディアの品質のバラツキを疑っています。
メディアの品質以外に、ある程度年数の経った PC ではレンズの汚れなどのドライブ側の問題も意識した方がいいです。
たまに1個でギリギリ入り切る(CDだったら約700MB)ファイルを書き込んでチェックするといいです。光学ドライブは内側から外側に向かって渦巻き状に記録しますが、外側に行くほど速度が上がりますので劣化が始まっていると、最後の方でエラーが起きます。
で、作成した満杯のメディアは日常の読み取り検査用に保管しておくといいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
大昔でいうと (スコア:1)
32x CDドライブ以上のドライブを使った際に
ポーリーカーボーネ^-^トのCDが粉砕した
Re: (スコア:1)
Pentium III あたりの時期にあった52倍速のCDドライブでたわみのあるCD回すと粉砕するって話は聞いた記憶があります。
Re: (スコア:0)
ドライブが52倍速までしか発売されなかったのはそれ以上にするとCDがもたないからというのがあったけど
状態が悪いディスクだと52倍でも駄目だったんだね
Re: (スコア:1)
あの当時で52倍速なんて、メディアが破損しなくても書込みが失敗したと思うんですけどね。
光学ドライブの書込み速度は車でいう「100km/h で安定して走る為に 140km/h 出せる性能が必要」的な事があると思っています。
あくまで自身の経験上ですが、「失敗しない」「他ドライブで読める」為に上限速度を決めています。
CD:≦ x16 一層DVD ≦ x8 二層DVD ≦ x4
それでもたまに失敗がありますが、その一部はメディアの品質のバラツキを疑っています。
# 「音楽CDは1倍速で焼け」を覚えてますか? 今は16倍速より遅い設定が無いなんて時代です
Re:大昔でいうと (スコア:1)
>それでもたまに失敗がありますが、その一部はメディアの品質のバラツキを疑っています。
メディアの品質以外に、ある程度年数の経った PC ではレンズの汚れなどのドライブ側の問題も意識した方がいいです。
たまに1個でギリギリ入り切る(CDだったら約700MB)ファイルを書き込んでチェックするといいです。
光学ドライブは内側から外側に向かって渦巻き状に記録しますが、外側に行くほど速度が上がりますので
劣化が始まっていると、最後の方でエラーが起きます。
で、作成した満杯のメディアは日常の読み取り検査用に保管しておくといいです。