アカウント名:
パスワード:
いつも思うのだけど、ホームセンターなんかでよく売られているリチウムイオンバッテリーの電気カイロって大丈夫なんだろうか?https://bit.ly/3yo7D9U [bit.ly]
危ないから昔ながらの給油式カイロにしる。車の中にプレゼントとして置いとくのもあり(ゆるキャン△脳)
でも給油式カイロも危なそうですよ新幹線や旅客機なんかは持ち込み禁止になってますし会社によってはオイル入れてなくても一度でも使用したものだと発火の恐れがあるからという理由で禁止って案内も出してるとこもありますねhttps://faq-mobile.skymark.co.jp/app/answers/detail/a_id/1687/c/616 [skymark.co.jp]
> 車の中にプレゼントとして置いとくのもあり(ゆるキャン△脳)危ないからオイルつけないで本体だけプレゼントしたんですね!(やっと謎が解けた)#姉ちゃんあの後オイル探しに行ったんだろうなぁ
白金カイロ系の燃料ってベンジンなんだけど、あまり見かけないんですよね一応ドラックストアとか数軒回れば見つかるとは思うんだけど、逆を言えばそこまでしないと手に入らないんですよね代用でジッポライターのオイルとかホワイトガソリンなんかも使えますが臭いがきつくなって女性には不向き#さくらさんってタバコ吸わないみたいだからやっぱ燃料用のベンジン探したんじゃないかな
ホムセンの衣料用洗剤のとこにない?
購入できるベンゼンは「染み抜き用」と「カイロ用」の二種類があって衣料用洗剤コーナーにあるのは「染み抜き用」と思われます。「染み抜き用」だとうまく発熱しないし、安定性や安全が保障されてないのでお勧めしません。(というかヤメレ)#煤がすごくて白金触媒がすぐダメになるって話も(ヤッタンカイ!)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
バッテリー式カイロ (スコア:0)
いつも思うのだけど、ホームセンターなんかでよく売られているリチウムイオンバッテリーの電気カイロって大丈夫なんだろうか?
https://bit.ly/3yo7D9U [bit.ly]
Re: (スコア:0)
危ないから昔ながらの給油式カイロにしる。
車の中にプレゼントとして置いとくのもあり(ゆるキャン△脳)
Re: (スコア:0)
でも給油式カイロも危なそうですよ
新幹線や旅客機なんかは持ち込み禁止になってますし
会社によってはオイル入れてなくても一度でも使用したものだと発火の恐れがあるからという理由で禁止って案内も出してるとこもありますね
https://faq-mobile.skymark.co.jp/app/answers/detail/a_id/1687/c/616 [skymark.co.jp]
> 車の中にプレゼントとして置いとくのもあり(ゆるキャン△脳)
危ないからオイルつけないで本体だけプレゼントしたんですね!(やっと謎が解けた)
#姉ちゃんあの後オイル探しに行ったんだろうなぁ
Re:バッテリー式カイロ (スコア:0)
白金カイロ系の燃料ってベンジンなんだけど、あまり見かけないんですよね
一応ドラックストアとか数軒回れば見つかるとは思うんだけど、逆を言えばそこまでしないと手に入らないんですよね
代用でジッポライターのオイルとかホワイトガソリンなんかも使えますが臭いがきつくなって女性には不向き
#さくらさんってタバコ吸わないみたいだからやっぱ燃料用のベンジン探したんじゃないかな
Re: (スコア:0)
ホムセンの衣料用洗剤のとこにない?
Re:バッテリー式カイロ (スコア:1)
購入できるベンゼンは「染み抜き用」と「カイロ用」の二種類があって衣料用洗剤コーナーにあるのは「染み抜き用」と思われます。
「染み抜き用」だとうまく発熱しないし、安定性や安全が保障されてないのでお勧めしません。(というかヤメレ)
#煤がすごくて白金触媒がすぐダメになるって話も(ヤッタンカイ!)