アカウント名:
パスワード:
実刑が確定している状態でも、匿名で「元運営者」という表記ばかりしているのが気になる。wikipediaですらイニシャルなんだけど、なぜ実名記載しないで匿名なんだろう
今は知る権利(実名報道の重要性)が上回っていたとしても、時間が経つに連れて重要度が下がって、プライバシー権の方が上回るからです。そうするとWikipediaなどは権利を侵害する不法な記事を多数抱えることとなり、ひっきりなしに訴訟の対象となってしまうので、対応しきれません。
参考リンク:
対応しきれないことはないよ。何のための財団だよ。英語版みたいに裁判上等で記事書けばいいんですよ。死刑囚だけ記載OKみたいな馬鹿な方針をやってるのは日本語版だけですよ。
日本語版はほっといて、あなたかどなたかが英語版ウィキペディアの当該記事に実名を載せていくというのがいいんじゃないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
どうして匿名? (スコア:0)
実刑が確定している状態でも、匿名で「元運営者」という表記ばかりしているのが気になる。
wikipediaですらイニシャルなんだけど、なぜ実名記載しないで匿名なんだろう
Re: (スコア:0)
今は知る権利(実名報道の重要性)が上回っていたとしても、時間が経つに連れて重要度が下がって、プライバシー権の方が上回るからです。
そうするとWikipediaなどは権利を侵害する不法な記事を多数抱えることとなり、ひっきりなしに訴訟の対象となってしまうので、対応しきれません。
参考リンク:
Re: (スコア:0)
対応しきれないことはないよ。何のための財団だよ。英語版みたいに裁判上等で記事書けばいいんですよ。
死刑囚だけ記載OKみたいな馬鹿な方針をやってるのは日本語版だけですよ。
Re:どうして匿名? (スコア:0)
日本語版はほっといて、あなたかどなたかが英語版ウィキペディアの当該記事に実名を載せていくというのがいいんじゃないでしょうか。