アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
どうしても… (スコア:2, 参考になる)
と思えてしまう。
家庭用ゲーム機市は、PC市場では最強のMSも形無しかな。
かつては任天堂が独占、現状ではSONYと任天堂が二分。
どっちもメジャータイトルもってて、XBOXはまだコレだという物がない。
#PS
Re:どうしても… (スコア:1, 参考になる)
>かつては任天堂が独占、現状ではSONYと任天堂が二分。
一応つっこんでおきます。
http://www.gamegossip.com/comment.php?id=3319
PS2: 1920万台
GC: 470万台
XBOX: 600万台
まあ、GBAを勘定に入れるという反則
Re:どうしても… (スコア:1, 参考になる)
2001年5月末 PS2 オープン価格 -> \35,000
2001年11月末 PS2 \35,000 -> \29,800
2002年2月 XBOX発売 $300
2002年5月15日 XBOX $300 -> $200
2002年5月16日 PS2 $300 -> $200
2003年現在 PS2 $180、XBOX $180
2003年11月11日(?) XBOX \24,800 -> \19,800
今回の値下げは日本だけかな(最近のレートだと、それまでの\24,800が$200に対してちょっと高めだし)。まあMSとしては日本が大きな市場なのは承知してるけど、近い将来ジリ貧になる市場でもあるのは明白だし、北米と欧州で軌道に乗ってさえいれば、日本では適当にやってればいい程度にしか考えてないのかも。インドや中国で両者がどう展開していくか、の方に興味津々。Samsungとかもそのうち必ず出てくるだろうしね。
Re:どうしても… (スコア:0)
協力すべき有力ソフトメーカー多数と競争すべきプラットフォームホルダーが存在する「ゲームの国」日本を単なる消費市場としか見てないなら、その時点で負けでしょう。