アカウント名:
パスワード:
日本だとO157の患者なんて東京都だけで毎月60人くらい報告されています。 一方で、今回の米国の「アウトブレイク」は4州合計で感染者84名。死者ゼロ。 日本だとただの集団食中毒ですね。
Foodborne Germs and Illnesses [cdc.gov]
CDC estimates that each year 48 million people get sick from a foodborne illness, 128,000 are hospitalized, and 3,000 die.
O157に限らない食中毒の話だけどアメリカでは年4,800万人、ざっと人口の15%に当たる人が食中毒にかかり、そのうち3,000人が亡くなってるそれに対して日本だと令和2年では14,613人(人口の1.3%)が食中毒にかかりその内3人が亡くなってる [mhlw.go.jp]
数字としてはまさに桁違いのアメリカだからあまり深刻には感じられないかもしれないけど、野菜全般に対する信頼が損なわれるのを危惧している感じかな(だからCDCも食べるのをやめないよう布石打ってるし)逆に日本だと十分に危険な集団食中毒事件として大々的に報じられるレベル
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ただの集団食中毒では? (スコア:0)
日本だとO157の患者なんて東京都だけで毎月60人くらい報告されています。 一方で、今回の米国の「アウトブレイク」は4州合計で感染者84名。死者ゼロ。 日本だとただの集団食中毒ですね。
Re:ただの集団食中毒では? (スコア:1)
Foodborne Germs and Illnesses [cdc.gov]
CDC estimates that each year 48 million people get sick from a foodborne illness, 128,000 are hospitalized, and 3,000 die.
O157に限らない食中毒の話だけどアメリカでは年4,800万人、ざっと人口の15%に当たる人が食中毒にかかり、そのうち3,000人が亡くなってる
それに対して日本だと令和2年では14,613人(人口の1.3%)が食中毒にかかりその内3人が亡くなってる [mhlw.go.jp]
数字としてはまさに桁違いのアメリカだからあまり深刻には感じられないかもしれないけど、野菜全般に対する信頼が損なわれるのを危惧している感じかな(だからCDCも食べるのをやめないよう布石打ってるし)
逆に日本だと十分に危険な集団食中毒事件として大々的に報じられるレベル