アカウント名:
パスワード:
日本未発売だけど、K14型の「MICRA [archive.org]」は発売済み(日本の「マーチ」はK13型)。MICRAをマーチとして今年8月に発売する予定もあった [car-repo.jp]みたい。
ただ、本日現在NISSAN UKのサイトから消えているので、たぶんディスコン。
ノートはePOWER専用車になったのでこれを出さないということは、ガソリンエンジンのコンパクトカーが国内ラインナップから消えるんだなあ。フィットもいまいち振るわないし、末期のヴィッツもそんな感じだったのでこのカテゴリのニーズは皆軽にいっちゃったの?と思いきやヤリス+アクアはがっつり売れているという。
軽商用車OEM供給を受けているスズキから、アルト・ラパン(共に全高1525mm)のOEM供給受けて、「マーチ」って名前付ければ?一部に1L級のエンジン載せて。日産のデイズ系は全高1650mm内外だから、屋根下げても良いけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
一応後継モデルもある(あった) (スコア:0)
日本未発売だけど、K14型の「MICRA [archive.org]」は発売済み(日本の「マーチ」はK13型)。MICRAをマーチとして今年8月に発売する予定もあった [car-repo.jp]みたい。
ただ、本日現在NISSAN UKのサイトから消えているので、たぶんディスコン。
Re: (スコア:0)
ノートはePOWER専用車になったのでこれを出さないということは、ガソリンエンジンのコンパクトカーが
国内ラインナップから消えるんだなあ。
フィットもいまいち振るわないし、末期のヴィッツもそんな感じだったので
このカテゴリのニーズは皆軽にいっちゃったの?と思いきやヤリス+アクアはがっつり売れているという。
Re:一応後継モデルもある(あった) (スコア:0)
軽商用車OEM供給を受けているスズキから、アルト・ラパン(共に全高1525mm)のOEM供給受けて、「マーチ」って名前付ければ?
一部に1L級のエンジン載せて。
日産のデイズ系は全高1650mm内外だから、屋根下げても良いけど。