アカウント名:
パスワード:
全部の金融機関が潰れるわけでもないし、生き残った所はさらなる成長を遂げて潰れたところの従業員も採用してるので国全体で見るとあまり不幸になってる気がしない。
潰れた株を持ってた向きも生き残った銀行の株がそれ以上の利益を出してるし、これが「経済が回る」ということではないだろうか。
GSは今週数百人レイオフって報道されてたがな
まぁ、バンクマンの給料なら5年以上は余裕で遊べる貯金も持ってるだろうしバカンス程度にしか考えてないんじゃね? バカンス中にどっかの大学で金融工学のタイトルでも取って条件上げて再就職もできる。
plans to cut HUNDREDS of low-performing workersだから給料も生産性も低い社員が対象だよ
貧乏人だけだよ収入が高ければ貯金がたんまりあるとか決めつけやってんのはさ
金持ちって意外とアホなんですね
平均年収40万ドルGSの「低い給料」ってどの水準なんだろうね。20万ドルは超えてんじゃね?
大儲けしてるディーラーがいくらでも上限押し上げできるだろうから、銀行の平均年収持ち出してもなんの比較もできんよ。
バンクマンって表現斬新でいいっすね君造語のセンスあるよ
「バンクマン」ではジェンダー的偏向がみられるので適切ではありません。これからは「バンクパーソン」と呼びましょう。
「うるさい、オマエなんかバンカーだ」
モルカーが仲間になりたそうに見ている#カーと言えばクダー
銀行やのことは英語でバンカーっていうのが普通な気がする。 bunkerを空っぽにするからついた呼び名?
bankerがbunkerに隠れてた?
沢山おちんぎん貰ってる人はそれに合わせて生活レベルも上げるんだから貯金なんて一瞬で溶けるでしょう。
それをアホというのでは?
これが「経済が回る」ということではないだろうか。
それを世界に向けて日本人が指摘する笑い話ってのはいいかも
そりゃ儲からない詐欺モドキのフィンテックに手を出さないだけで世界から遅れてるとか言われるなら遅れたままでいいわ。
フィンテックは詐欺ではない。フィンテックを全面に押し出してたらだいたい詐欺だが。
これが貧乏なら貧乏でいいんじゃないかな。
他国の国債の事情を全く知らないなら書き込まないほうがいいよ詐欺師さん。
> MMT実験場として世界最先端を走りました。> で、国民全員貧乏になりました。
借金財政は、海外への漏出を除けば、国民への富の分配なんだよね。MMTの様な積極的な借金財政は、つまりは大幅な国民への富の分配となり、国民は豊かになっているはずだがね。
しかし、イメージとしては国民総貧乏。ニュースだとかではそう言ってるけどね。だが実際はどうかな。実際言われているほどは日本は貧乏ではないのかもよ。濃淡はあるだろうけどね。
# 落ちぶれつつある事には同意
じゃぶじゃぶ金流しても大半が日銀当座預金に還流、あとは円キャリーで海外流出、利益を出した企業は内部留保で溜め込みだから国民は貧乏になって当然。
研修生だの留学生だの名目で激安労働力を輸入するのだけは許してはいけなかったんだろうな。 それさえなければ人手不足な所は嫌でも高い給料払わざるを得なかった。
> じゃぶじゃぶ金流しても大半が日銀当座預金に還流、あとは円キャリーで海外流出、利益を出した企業は内部留保で溜め込みだから国民は貧乏になって当然。
どっちも、日本が貧乏になる理由にはならないよ、落ちぶれる理由にはなっても。特に余剰資金の滞留(「内部留保」は使うの止めたら?素人臭過ぎるよ)は格差が広がる理由にはなろうが貧乏になる理由には全くならない。
> 研修生だの留学生だの名目で激安労働力を輸入するのだけは許してはいけなかったんだろうな。> それさえなければ人手不足な所は嫌でも高い給料払わざるを得なかった。
それは雇用がしぼむだけの悪手だわな。結果として給料が上がる形にしなければダメなんだよ。
こういう浅薄でクソみたいな意見はザコ経済評論家にでも任せておけば良いんだよ。奴等は笑われるためにいるんだから。
>全部の金融機関が潰れるわけでもないし、そりゃそうだろう。
あなたの「苦しい状態」に対する想像力が、現実からズレてるだけじゃないのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
苦しいと言いながら (スコア:0)
全部の金融機関が潰れるわけでもないし、生き残った所はさらなる成長を遂げて潰れたところの従業員も採用してるので国全体で見るとあまり不幸になってる気がしない。
潰れた株を持ってた向きも生き残った銀行の株がそれ以上の利益を出してるし、これが「経済が回る」ということではないだろうか。
Re: (スコア:0)
GSは今週数百人レイオフって報道されてたがな
Re: (スコア:0)
まぁ、バンクマンの給料なら5年以上は余裕で遊べる貯金も持ってるだろうしバカンス程度にしか考えてないんじゃね?
バカンス中にどっかの大学で金融工学のタイトルでも取って条件上げて再就職もできる。
Re: (スコア:0)
plans to cut HUNDREDS of low-performing workersだから給料も生産性も低い社員が対象だよ
貧乏人だけだよ収入が高ければ貯金がたんまりあるとか決めつけやってんのはさ
Re: (スコア:0)
金持ちって意外とアホなんですね
Re: (スコア:0)
平均年収40万ドルGSの「低い給料」ってどの水準なんだろうね。20万ドルは超えてんじゃね?
Re: (スコア:0)
大儲けしてるディーラーがいくらでも上限押し上げできるだろうから、銀行の平均年収持ち出してもなんの比較もできんよ。
Re: (スコア:0)
バンクマンって表現斬新でいいっすね
君造語のセンスあるよ
Re: Re:苦しいと言いながら (スコア:2)
「バンクマン」ではジェンダー的偏向がみられるので適切ではありません。
これからは「バンクパーソン」と呼びましょう。
「うるさい、オマエなんかバンカーだ」
Re: (スコア:0)
モルカーが仲間になりたそうに見ている
#カーと言えばクダー
Re: (スコア:0)
銀行やのことは英語でバンカーっていうのが普通な気がする。 bunkerを空っぽにするからついた呼び名?
Re: Re: Re:苦しいと言いながら (スコア:2)
bankerがbunkerに隠れてた?
Re: (スコア:0)
沢山おちんぎん貰ってる人はそれに合わせて生活レベルも上げるんだから貯金なんて一瞬で溶けるでしょう。
Re: (スコア:0)
それをアホというのでは?
Re: (スコア:0)
これが「経済が回る」ということではないだろうか。
それを世界に向けて日本人が指摘する笑い話ってのはいいかも
Re: (スコア:0)
そりゃ儲からない詐欺モドキのフィンテックに手を出さないだけで世界から遅れてるとか言われるなら遅れたままでいいわ。
Re: (スコア:0)
フィンテックは詐欺ではない。フィンテックを全面に押し出してたらだいたい詐欺だが。
Re: (スコア:0)
これが貧乏なら貧乏でいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
他国の国債の事情を全く知らないなら書き込まないほうがいいよ詐欺師さん。
Re: (スコア:0)
> MMT実験場として世界最先端を走りました。
> で、国民全員貧乏になりました。
借金財政は、海外への漏出を除けば、国民への富の分配なんだよね。MMTの様な積極的な借金財政は、つまりは大幅な国民への富の分配となり、国民は豊かになっているはずだがね。
しかし、イメージとしては国民総貧乏。ニュースだとかではそう言ってるけどね。だが実際はどうかな。実際言われているほどは日本は貧乏ではないのかもよ。濃淡はあるだろうけどね。
# 落ちぶれつつある事には同意
Re: Re: Re: Re:苦しいと言いながら (スコア:1)
じゃぶじゃぶ金流しても大半が日銀当座預金に還流、あとは円キャリーで海外流出、利益を出した企業は内部留保で溜め込みだから国民は貧乏になって当然。
研修生だの留学生だの名目で激安労働力を輸入するのだけは許してはいけなかったんだろうな。
それさえなければ人手不足な所は嫌でも高い給料払わざるを得なかった。
Re: (スコア:0)
> じゃぶじゃぶ金流しても大半が日銀当座預金に還流、あとは円キャリーで海外流出、利益を出した企業は内部留保で溜め込みだから国民は貧乏になって当然。
どっちも、日本が貧乏になる理由にはならないよ、落ちぶれる理由にはなっても。特に余剰資金の滞留(「内部留保」は使うの止めたら?素人臭過ぎるよ)は格差が広がる理由にはなろうが貧乏になる理由には全くならない。
> 研修生だの留学生だの名目で激安労働力を輸入するのだけは許してはいけなかったんだろうな。
> それさえなければ人手不足な所は嫌でも高い給料払わざるを得なかった。
それは雇用がしぼむだけの悪手だわな。結果として給料が上がる形にしなければダメなんだよ。
こういう浅薄でクソみたいな意見はザコ経済評論家にでも任せておけば良いんだよ。奴等は笑われるためにいるんだから。
Re: (スコア:0)
>全部の金融機関が潰れるわけでもないし、
そりゃそうだろう。
あなたの「苦しい状態」に対する想像力が、現実からズレてるだけじゃないのか。