アカウント名:
パスワード:
老人天国と言われるくらいに社会福祉負担が重いのが日本が衰退を続ける元凶だという現実から目を背けてはいけない。
給料全く増えてないのに可処分所得が減って内需がずっと低迷してるのは社会保障負担に他ならない。
その理屈は、あらゆる資源が国内で自給自足可能な場合にしか成り立たないよ。日本の場合は、食料とエネルギーを買う為の外貨を稼ぐ人員が減ることになるから、持続不可能でいづれ詰む。実際に近年は貿易赤字が拡大してきてるから、この状況だと2040年まで持たないな。
別に製造業の生産性が上がれば労働人口が減っても問題ないんだが。何人働くかではなく幾ら稼げるかの問題。
今の生活レベルを維持するだけでも、高齢化分を上回って、さらに資源高騰と、ライバルである中国を超える生産性向上が必要だけど、具体的にどうやるのさ?数%というレベルじゃ済まないぞ。全く思いつかない。
数割の生産性向上を一発で解決なんていう魔法はないんだから、AI化・ロボット化に投資しまくるしかないよ。とりあえず実習生という奴隷の輸入を禁止して最賃上げて労働の価格を上げれば、そっちに投資せざるを得なくなると思うよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
医療福祉で国が滅ぶ (スコア:0)
老人天国と言われるくらいに社会福祉負担が重いのが日本が衰退を続ける元凶だという現実から目を背けてはいけない。
給料全く増えてないのに可処分所得が減って内需がずっと低迷してるのは社会保障負担に他ならない。
Re: (スコア:0)
減った可処分所得と同じ額が医療費その他に消費されるわけから経済への影響はプラマイゼロのはずだが。
Re: (スコア:0)
その理屈は、あらゆる資源が国内で自給自足可能な場合にしか成り立たないよ。
日本の場合は、食料とエネルギーを買う為の外貨を稼ぐ人員が減ることになるから、
持続不可能でいづれ詰む。
実際に近年は貿易赤字が拡大してきてるから、この状況だと2040年まで持たないな。
Re: (スコア:0)
別に製造業の生産性が上がれば労働人口が減っても問題ないんだが。
何人働くかではなく幾ら稼げるかの問題。
Re: (スコア:0)
今の生活レベルを維持するだけでも、高齢化分を上回って、さらに資源高騰と、ライバルである中国を超える生産性向上が必要だけど、
具体的にどうやるのさ?
数%というレベルじゃ済まないぞ。
全く思いつかない。
Re:医療福祉で国が滅ぶ (スコア:0)
数割の生産性向上を一発で解決なんていう魔法はないんだから、AI化・ロボット化に投資しまくるしかないよ。
とりあえず実習生という奴隷の輸入を禁止して最賃上げて労働の価格を上げれば、そっちに投資せざるを得なくなると思うよ。