アカウント名:
パスワード:
コンビニへの設置を進めていけば良いだけだとおもうけど。現実にガソリンスタンドが急減しているんだから、近い将来、EV車が給電できなくなるだけでなく、ガソリン車も給油できなくなるぞ。
給電所の増設問題とガソリンスタンドの減少問題は、直接的にはリンクしないでしょ。それぞれ別個に考えないと。
# 「過疎地用」としてサブタンク付きのエンジン車が普及するかもしれない# オーストラリア向けの4駆だと200リットルくらい給油できるのが普通だったりするらしいし
自宅にホームタンクを付けられるように法改正するのはどうだろうね。灯油のホームタンクなら既に普及している。ガソリンは危険だと思うが、軽油ならほとんど灯油と変わらないだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
ちゃんと補助金出して (スコア:0)
コンビニへの設置を進めていけば良いだけだとおもうけど。
現実にガソリンスタンドが急減しているんだから、近い将来、EV車が給電できなくなるだけでなく、ガソリン車も給油できなくなるぞ。
Re: (スコア:0)
給電所の増設問題とガソリンスタンドの減少問題は、直接的にはリンクしないでしょ。
それぞれ別個に考えないと。
# 「過疎地用」としてサブタンク付きのエンジン車が普及するかもしれない
# オーストラリア向けの4駆だと200リットルくらい給油できるのが普通だったりするらしいし
Re:ちゃんと補助金出して (スコア:0)
自宅にホームタンクを付けられるように法改正するのはどうだろうね。
灯油のホームタンクなら既に普及している。
ガソリンは危険だと思うが、軽油ならほとんど灯油と変わらないだろう。