アカウント名:
パスワード:
電池スペーサー [yodobashi.com]って知らない人は結構いそうだよね。ただこういうのは普段から常備しておかないと、電池が無くなってからわざわざ買う人はいないから認知度がなかなか上がらない。
個人的には、一本だけ余って使い道がなかなかない単三電池を単二スペーサーに入れて目覚まし時計に入れる、という使い方くらいかなぁ。
電池スペーサーって、使ってる方、どういう使い方してます?
使ってない話だけどここにぶら下げてみる
小さいころ、プラレールのモーター車の単二乾電池がないとき、代わりに単三をセットするというテクニックがあった(単二と単三は太さは違うが長さは同じなので、電池ホルダーの中で安定しないがセットすることはできる)
# 今のプラレールはデザイン性の向上のためなのか、単三電池になってるらしい# 当時の0系はともかく700系のカモノハシ形状とかだと確かに制約がありそうだ
そうそう。家じゅうの単二乾電池を使い切っちゃうんだよね。単三乾電池をおそるおそるつけて走らせると安定していないからたまに走行中に外れて止まっちゃうけどそれも愛嬌。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
電池スペーサー (スコア:2, 参考になる)
電池スペーサー [yodobashi.com]って知らない人は結構いそうだよね。
ただこういうのは普段から常備しておかないと、電池が無くなってからわざわざ買う人はいないから認知度がなかなか上がらない。
個人的には、一本だけ余って使い道がなかなかない単三電池を単二スペーサーに入れて目覚まし時計に入れる、という使い方くらいかなぁ。
電池スペーサーって、使ってる方、どういう使い方してます?
Re: (スコア:0)
使ってない話だけどここにぶら下げてみる
小さいころ、プラレールのモーター車の単二乾電池がないとき、代わりに単三をセットするというテクニックがあった
(単二と単三は太さは違うが長さは同じなので、電池ホルダーの中で安定しないがセットすることはできる)
# 今のプラレールはデザイン性の向上のためなのか、単三電池になってるらしい
# 当時の0系はともかく700系のカモノハシ形状とかだと確かに制約がありそうだ
Re:電池スペーサー (スコア:0)
そうそう。家じゅうの単二乾電池を使い切っちゃうんだよね。
単三乾電池をおそるおそるつけて走らせると安定していないからたまに
走行中に外れて止まっちゃうけどそれも愛嬌。