アカウント名:
パスワード:
拡張子なんて概念を素人が知ってるわけもなく。デフォルトの拡張子を表示しない設定で言われたとおりのファイル名を付けたらそうなるわな。消してしまうようにWindowsが処理してくれればよいのだけれども、要らんお世話になりそうな気もする。
大学でレポートを作成するためにWindowsのPCを扱うようなカリキュラムになっているならば、拡張子なんて予め全員が覚えるべき事柄だと思うのだけれど。
「拡張子を表示しない」極悪設定になっているので、氏名.docxとワードファイル名を指定すると、氏名.docx.docxになるけど本人には気づかないんじゃない??
デフォルトで表示しないようになってるようなものを全員が覚えるべき事柄とは思えんが。
拡張子はWindowsの黒歴史だからデフォルトで拡張子を隠したいのです。
.DOCはMSに簒奪された。
txtが普及した今要らんがな
当時は.txt使われてなかったの?
それはそれで使われてたけど、アプリの説明書は README ではなくて
アプリ名.doc
だったんよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
二重拡張子は… (スコア:0)
拡張子なんて概念を素人が知ってるわけもなく。
デフォルトの拡張子を表示しない設定で言われたとおりのファイル名を付けたらそうなるわな。
消してしまうようにWindowsが処理してくれればよいのだけれども、要らんお世話になりそうな気もする。
Re:二重拡張子は… (スコア:0)
大学でレポートを作成するためにWindowsのPCを扱うようなカリキュラムになっているならば、
拡張子なんて予め全員が覚えるべき事柄だと思うのだけれど。
Re: (スコア:0)
「拡張子を表示しない」極悪設定になっているので、氏名.docxとワードファイル名を指定すると、氏名.docx.docxになるけど本人には気づかないんじゃない??
Re: (スコア:0)
デフォルトで表示しないようになってるようなものを全員が覚えるべき事柄とは思えんが。
Re: (スコア:0)
拡張子はWindowsの黒歴史だからデフォルトで拡張子を隠したいのです。
Re: (スコア:0)
.DOCはMSに簒奪された。
Re: (スコア:0)
txtが普及した今要らんがな
Re: (スコア:0)
当時は.txt使われてなかったの?
Re: (スコア:0)
それはそれで使われてたけど、アプリの説明書は README ではなくて
アプリ名.doc
だったんよ。