アカウント名:
パスワード:
ちゃんと指示通り出したのになんで文句言われたりネタにされるんだろ…
銀行とかだとたまにあるっていいますね。例えば東京銀行ならたまたま「東京 太郎」さんが使おうとして名前を書類に書いたら「例のままじゃなくちゃんとご自分の名前を書いてください」って言われる奴。
ひやかしでメルマガ登録しようとして「姓」「名」入力を要求された時には個人情報をこんなところに提供するのもなーってんで「姓」に「姓」、「名」に「名」って記入することはあるな。文句言われたら「書いてある通りに入力したんだ文句あっか」って屁理屈こねられるようにだけど文句言われたことはない。っていうかメールアドレス登録した時点で個人情報もへったくれもねーな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
姓が「氏」、名が「名」という人 (スコア:1)
ちゃんと指示通り出したのになんで文句言われたりネタにされるんだろ…
Re:姓が「氏」、名が「名」という人 (スコア:0)
銀行とかだとたまにあるっていいますね。例えば東京銀行ならたまたま「東京 太郎」さんが
使おうとして名前を書類に書いたら「例のままじゃなくちゃんとご自分の名前を書いてください」
って言われる奴。
ひやかしでメルマガ登録しようとして「姓」「名」入力を要求された時には
個人情報をこんなところに提供するのもなーってんで
「姓」に「姓」、「名」に「名」って記入することはあるな。
文句言われたら「書いてある通りに入力したんだ文句あっか」って屁理屈こねられるようにだけど
文句言われたことはない。
っていうかメールアドレス登録した時点で個人情報もへったくれもねーな