アカウント名:
パスワード:
結局いくらジョブ型だの訴えたところで、解雇規制があるから今の動かない人達が動かないままで、不安定な雇用の人の中で動きが変わるだけなのでは?動かない層も動くようにしないと、雇えないし解雇できないしで、流動性なんて夢のまた夢でしょうよ。
この通りですね。ジョブ型雇用が受け入れられない最大の要因が解雇規制でしょう。事業変更とかでそのジョブが不要になったときに解雇できないから日本企業では潰しの効くゼネラリスト育成をするわけだし。
解雇の自由化ばかり問題として取り上げられますが再雇用が若い新卒しか相手にされない問題もセットにしないとより企業優位の酷い状況になるだけです
その人口過剰時代下の日本型雇用の元で培われた企業の考えを打破するには、圧倒的な人不足で中高年でも採用しないと回らない状況に追い込まないといけないから。
やはり、人口削減策が必要。 特にどうにもならなくなった氷河期負け組の安楽死処分とか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
解雇規制緩和がないと機能しないのでは? (スコア:0)
結局いくらジョブ型だの訴えたところで、解雇規制があるから今の動かない人達が動かないままで、不安定な雇用の人の中で動きが変わるだけなのでは?
動かない層も動くようにしないと、雇えないし解雇できないしで、流動性なんて夢のまた夢でしょうよ。
Re: (スコア:2)
この通りですね。
ジョブ型雇用が受け入れられない最大の要因が解雇規制でしょう。
事業変更とかでそのジョブが不要になったときに解雇できないから日本企業では潰しの効くゼネラリスト育成をするわけだし。
Re: (スコア:1)
解雇の自由化ばかり問題として取り上げられますが
再雇用が若い新卒しか相手にされない問題もセットにしないとより企業優位の酷い状況になるだけです
Re: Re:解雇規制緩和がないと機能しないのでは? (スコア:0)
その人口過剰時代下の日本型雇用の元で培われた企業の考えを打破するには、圧倒的な人不足で中高年でも採用しないと回らない状況に追い込まないといけないから。
やはり、人口削減策が必要。 特にどうにもならなくなった氷河期負け組の安楽死処分とか。