アカウント名:
パスワード:
商標権に一定の制限を加えるべきだとも思うんだけどね。
しかし、商標を創造する努力を放棄してるよな、Microsoftって。 一般的な単語じゃないのって社名くらいじゃね?
英語知って「えっこれで?」っての結構多いよね。論文=paperとか、作用反作用=action and reactionとか。日本語から受ける重厚な感じがまったくない。
集合=set写像=map対=pairとか。英語だと極めて一般的な単語なんだけどプログラマーの方々もどこかで聞き覚えないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ただの単語を商標とすること (スコア:0)
商標権に一定の制限を加えるべきだとも思うんだけどね。
しかし、商標を創造する努力を放棄してるよな、Microsoftって。
一般的な単語じゃないのって社名くらいじゃね?
Re: (スコア:0)
英語知って「えっこれで?」っての結構多いよね。
論文=paperとか、
作用反作用=action and reactionとか。
日本語から受ける重厚な感じがまったくない。
Re:ただの単語を商標とすること (スコア:0)
集合=set
写像=map
対=pair
とか。英語だと極めて一般的な単語なんだけどプログラマーの方々もどこかで聞き覚えないかな?