アカウント名:
パスワード:
自動改札機の処理時間がかかって渋滞する問題を解決するために自動改札機の長さを長くしたという話もありましたね
https://sp-jp.fujifilm.com/future-clip/hints/vol1.html [fujifilm.com]
それは磁気乗車券の話じゃないかな。新幹線では乗車券だけでなく、在来線側に特急券も、と複数枚を処理する必要があり、時間短縮のための同時処理実現のため、券を同時に読み取り・処理するスペースが必要だった。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110203300 [yahoo.co.jp] (↓は複数枚処理を新幹線用よりも短くした、という紹介。新幹線用のとは別) https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techRevi... [www.global.toshiba]
#磁気乗車券で
リンク先見た? 「ICカードをタッチしてから、通り過ぎるまでの時間」とかタイトルに思いっきり書かれてるから擁護のしようがないぞ。馬鹿コンサルは自動改札とIC乗車券が同時に導入されたと思っているんだろうな
皆がダメ出ししてる文献を見ることもあるまい。それより正しい知識の把握が重要。少なくとも、事実として、(磁気の)自動改札の開発中に、券の投入口・取り出し口の長さを伸ばした、という工夫について、IEEE関係者の資料に載ってた。https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/5/1/5_1_10/_pdf [jst.go.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
自動改札機 (スコア:4, 興味深い)
自動改札機の処理時間がかかって渋滞する問題を解決するために
自動改札機の長さを長くしたという話もありましたね
https://sp-jp.fujifilm.com/future-clip/hints/vol1.html [fujifilm.com]
Re: (スコア:0)
それは磁気乗車券の話じゃないかな。
新幹線では乗車券だけでなく、在来線側に特急券も、と複数枚を処理する必要があり、
時間短縮のための同時処理実現のため、券を同時に読み取り・処理するスペースが必要だった。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110203300 [yahoo.co.jp]
(↓は複数枚処理を新幹線用よりも短くした、という紹介。新幹線用のとは別)
https://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techRevi... [www.global.toshiba]
#磁気乗車券で
Re: (スコア:0)
リンク先見た? 「ICカードをタッチしてから、通り過ぎるまでの時間」とかタイトルに思いっきり書かれてるから擁護のしようがないぞ。馬鹿コンサルは自動改札とIC乗車券が同時に導入されたと思っているんだろうな
Re:自動改札機 (スコア:0)
皆がダメ出ししてる文献を見ることもあるまい。それより正しい知識の把握が重要。
少なくとも、事実として、(磁気の)自動改札の開発中に、
券の投入口・取り出し口の長さを伸ばした、という工夫について、IEEE関係者の資料に載ってた。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/5/1/5_1_10/_pdf [jst.go.jp]