アカウント名:
パスワード:
シンプルに「初回洗濯時くらい洗濯表示タグも見ないのか」と思った。とはいえ脱水については新表示に変わって一目で分かりづらい項目になってるけども。
もうちょっと大きくして消えないようにして欲しい。防水とか特殊な機能の服は特に。
大切なので赤文字で書きます!
…そして、色あせて肝心の時に読めない罠。
※自転車のブレーキに「ここに注油 」って書いてあるのを見たことがある。※当然、「ここに注油禁止」と書かれてたと思われるが…。赤文字消えて、注油せよ、って指示になっちゃってんだよね。
専用グリスを注油する為に注油表記付きのブレーキ [shimano.com]も有るしコワイコワイ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
何のための洗濯表示タグか (スコア:0)
シンプルに「初回洗濯時くらい洗濯表示タグも見ないのか」と思った。
とはいえ脱水については新表示に変わって一目で分かりづらい項目になってるけども。
Re:何のための洗濯表示タグか (スコア:2)
もうちょっと大きくして消えないようにして欲しい。
防水とか特殊な機能の服は特に。
Re: (スコア:0)
大切なので赤文字で書きます!
…そして、色あせて肝心の時に読めない罠。
※自転車のブレーキに「ここに注油 」って書いてあるのを見たことがある。
※当然、「ここに注油禁止」と書かれてたと思われるが…。赤文字消えて、注油せよ、って指示になっちゃってんだよね。
Re: (スコア:0)
専用グリスを注油する為に注油表記付きのブレーキ [shimano.com]も有るしコワイコワイ。
Re: (スコア:0)