アカウント名:
パスワード:
ベトナム戦争の頃の米国でも、徴兵回避の為に意図的にホームレスになるケースもありましたから、こういうのは万国共通なのかもしれません。
太平洋戦争時の日本でも相当あったらしいよ。徴兵検査の前に失踪する人が、毎年何千人といたとか。
当時の日本の人口わかってる?https://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Relation/1_Future/1_douko... [ipss.go.jp]毎年何千人のおったらもたんが。
その何千人とするソース出してくれる?累計でならわかるんだが
当時の日本の人口わかってる?
もしかして君はその「日本の総人口」って表の年次 1940 総数 71,933を「7万1933人」と読んだのか
表の一番上に「人 口 (1,000人)」って書いてあるよね?これは千人単位で表記してますよ、って意味で(1桁までの正確すぎる数値を出す意味がないから)「7193万3千人」と読むのが正しいんすよ
しかしいくらアホの子とはいえ20世紀に入った後の日本の人口が7万人なわけねーだろ
#なお太平洋戦争中のキャッチコピー「進め1億火の玉だ」の1億には朝鮮半島と台湾の人口も含んでいるので1億なのです
いやさすがにそれはないんじゃない?
「失踪する人が毎年何千人」と書かれたら、徴兵対象の年齢層から毎年9000人はデカいと受け取る人と、たかが人口のうちの2000人と受け取る人では印象はだいぶ違うだろうな~とは想像できる。
現役兵224万4000人、召集兵350万6000人なら数千人ぐらいならおるかもなって感じ。
兵役逃れhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BD%B9%E9%80%83%E3%82%8C [wikipedia.org]
おれも住民税逃れるために4年ぐらい住民票移動させずに頑張ったことあるわ。なお逃げ切れなかった模様。
7193万人だとしても徴兵対象年齢の人間が毎年何万人いるのかそのうちの何千人ってどないやねんって話やぞ
ものすごく大雑把に勘定すると1947年の男性の平均寿命が50.06歳(https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2005/17webhonpen/html/h3040800.html)なので7千万人を50で割りさらに男性だけということで2で割ると1年あたり70万人程度の男性がいるってことで数千人の忌避者って1%前後だから、まあ、それっぽい数字だな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
ベトナム戦争の時の米国 (スコア:1)
ベトナム戦争の頃の米国でも、徴兵回避の為に意図的にホームレスになるケースもありましたから、こういうのは万国共通なのかもしれません。
Re: (スコア:0)
太平洋戦争時の日本でも相当あったらしいよ。
徴兵検査の前に失踪する人が、毎年何千人といたとか。
Re: (スコア:0)
当時の日本の人口わかってる?
https://www.ipss.go.jp/syoushika/tohkei/Data/Relation/1_Future/1_douko... [ipss.go.jp]
毎年何千人のおったらもたんが。
その何千人とするソース出してくれる?
累計でならわかるんだが
君こそわかってる? (スコア:2, 興味深い)
当時の日本の人口わかってる?
もしかして君はその「日本の総人口」って表の
年次 1940 総数 71,933
を「7万1933人」と読んだのか
表の一番上に「人 口 (1,000人)」って書いてあるよね?
これは千人単位で表記してますよ、って意味で(1桁までの正確すぎる数値を出す意味がないから)
「7193万3千人」と読むのが正しいんすよ
しかしいくらアホの子とはいえ20世紀に入った後の日本の人口が7万人なわけねーだろ
#なお太平洋戦争中のキャッチコピー「進め1億火の玉だ」の1億には朝鮮半島と台湾の人口も含んでいるので1億なのです
Re: (スコア:0)
いやさすがにそれはないんじゃない?
「失踪する人が毎年何千人」と書かれたら、
徴兵対象の年齢層から毎年9000人はデカいと受け取る人と、
たかが人口のうちの2000人と受け取る人では
印象はだいぶ違うだろうな~とは想像できる。
Re: (スコア:0)
現役兵224万4000人、召集兵350万6000人なら数千人ぐらいならおるかもなって感じ。
兵役逃れ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BD%B9%E9%80%83%E3%82%8C [wikipedia.org]
おれも住民税逃れるために4年ぐらい住民票移動させずに頑張ったことあるわ。
なお逃げ切れなかった模様。
Re: (スコア:0)
7193万人だとしても徴兵対象年齢の人間が毎年何万人いるのか
そのうちの何千人ってどないやねんって話やぞ
Re: (スコア:0)
ものすごく大雑把に勘定すると
1947年の男性の平均寿命が50.06歳(https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2005/17webhonpen/html/h3040800.html)なので
7千万人を50で割りさらに男性だけということで2で割ると
1年あたり70万人程度の男性がいるってことで
数千人の忌避者って1%前後だから、まあ、それっぽい数字だな。