アカウント名:
パスワード:
バックネット距離だけ律義に60フィート以上”必要”となってるのが謎
ごやくでそうなったぽいよ
誤訳だけとも言いきれないようだ。
まず、ファウルゾーンの広さでゲームの流れが変わることがあるのは言うまでもない。本来ならファウルフライをキャッチしてバッターアウトになるものが、ファウルゾーンが狭すぎるとアウトにできなくなる。適切な広さの基準は必用だろう。
そんで怪文書ではあるが。https://anond.hatelabo.jp/20221109002824 [hatelabo.jp]米国の歴史的にはいろいろあったし、歪な球場もあると。米国規則もそれにあわせてある。
しかし、日本の公認野球規則はあくまで日本の規則なんだから、その多くが米国のルールと同じままだからといっても、異なる部分については国内では日本の規則の方が優先される。日本の規則で必須となっているのならば、それは必須であるという方が、正しいのではないか。
その怪文書のページにもあるけど、歪んだ野球場の代表例フェンウェイ・パーク [wikipedia.org]の左中間の高い壁「グリーン・モンスター」みたいなのでなんとかなりませんかね。広ければノーバンで捕れてアウトになったはずのボールの問題だろうから、壁の上の方に当たったらアウト、みたいな野球盤的特例ルール設けて。(ドーム球場の屋根とかだと特例ルールで対処してたと思うし)
ファウルゾーンが広いとファーストが逸球したらほぼ失点、みたいなことにもなりますね。 ある程度の制約は必要かと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
日本の公認野球規則は基本的にアメリカのやつそのまま使ってるのに (スコア:0)
バックネット距離だけ律義に60フィート以上”必要”となってるのが謎
Re: (スコア:0)
ごやくでそうなったぽいよ
Re: 日本の公認野球規則は基本的にアメリカのやつそのまま使ってるのに (スコア:1)
誤訳だけとも言いきれないようだ。
まず、ファウルゾーンの広さでゲームの流れが変わることがあるのは言うまでもない。
本来ならファウルフライをキャッチしてバッターアウトになるものが、ファウルゾーンが
狭すぎるとアウトにできなくなる。適切な広さの基準は必用だろう。
そんで怪文書ではあるが。
https://anond.hatelabo.jp/20221109002824 [hatelabo.jp]
米国の歴史的にはいろいろあったし、歪な球場もあると。
米国規則もそれにあわせてある。
しかし、日本の公認野球規則はあくまで日本の規則なんだから、その多くが米国の
ルールと同じままだからといっても、異なる部分については国内では日本の規則の方が
優先される。日本の規則で必須となっているのならば、それは必須であるという方が、
正しいのではないか。
Re: 日本の公認野球規則は基本的にアメリカのやつそのまま使ってるのに (スコア:1)
その怪文書のページにもあるけど、歪んだ野球場の代表例フェンウェイ・パーク [wikipedia.org]の
左中間の高い壁「グリーン・モンスター」みたいなのでなんとかなりませんかね。
広ければノーバンで捕れてアウトになったはずのボールの問題だろうから、壁の上の方に当たったらアウト、
みたいな野球盤的特例ルール設けて。(ドーム球場の屋根とかだと特例ルールで対処してたと思うし)
Re: (スコア:0)
ファウルゾーンが広いとファーストが逸球したらほぼ失点、みたいなことにもなりますね。
ある程度の制約は必要かと。