アカウント名:
パスワード:
大昔にNEC社員だったが、新人教育の時の経理・財務部門の人の講話で記憶していることがある.その人が言うには、世間ではNECのライバルは富士通であるように思われているが、財務体質の悪さではNECと東芝はどっこいどっこいなので経理的にはライバルは東芝だ(東芝よりも財務体質を向上させたい)今のNECは大丈夫なんでしょうか?
原子力という地雷を抱えてなかった分、NECはかろうじて生き残っているな
原子力売らなきゃ良かったね。東芝旧経営陣は胸中複雑…1ドルで売った米ウエスチングハウスをカナダ企業が1兆円で買収 https://www.msn.com/ja-jp/m [msn.com]
その記事、なんで東芝が売った時の価格には負債分含めないでミスリードさせようとしてるの?それに乗っかるあんたも同じ。
ソースよろしくね。
トータルだと東芝が6千億円で買って2400億円で売って売った先がなんやかんや一兆円オーバーで再売却。 円安を考えるとほぼ買収時の価格ですね。てかミスリードさせてるのはACで元の記事はしてないし。 ま東芝の関係者からすりゃふざけんなって話だな。原子力事業関係者からすりゃ恥の上塗り。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
昔話 (スコア:0)
大昔にNEC社員だったが、新人教育の時の経理・財務部門の人の講話で記憶していることがある.
その人が言うには、世間ではNECのライバルは富士通であるように思われているが、財務体質の悪さではNECと東芝はどっこいどっこいなので経理的にはライバルは東芝だ(東芝よりも財務体質を向上させたい)
今のNECは大丈夫なんでしょうか?
Re: (スコア:0)
原子力という地雷を抱えてなかった分、NECはかろうじて生き残っているな
Re: (スコア:0)
原子力売らなきゃ良かったね。
東芝旧経営陣は胸中複雑…
1ドルで売った米ウエスチングハウスをカナダ企業が1兆円で買収
https://www.msn.com/ja-jp/m [msn.com]
Re: (スコア:0)
その記事、なんで東芝が売った時の価格には負債分含めないでミスリードさせようとしてるの?それに乗っかるあんたも同じ。
Re: (スコア:0)
ソースよろしくね。
Re: Re:昔話 (スコア:0)
トータルだと東芝が6千億円で買って2400億円で売って売った先がなんやかんや一兆円オーバーで再売却。 円安を考えるとほぼ買収時の価格ですね。てかミスリードさせてるのはACで元の記事はしてないし。 ま東芝の関係者からすりゃふざけんなって話だな。原子力事業関係者からすりゃ恥の上塗り。