アカウント名:
パスワード:
こいつら経済のストーリーができるたびに素人経済専門家講義してたけど、全部言ってることハズレだったね。 黒田ガーは黒田総裁に土下座しないといけないし、円高是正マンはポテチの工場を建てるために海外巡りしないとな。
そんなに円高が好きなんだ。だったらあんたが外貨稼いで来いや。未だに日本は貿易赤字国だぞ。
円安になったら貿易赤字増えたけど
逆に以前、円高のおかげで「一時的に」貿易赤字減ったのが、日本の産業の実力だと思ってた夜郎自大が多かった結果がこの様。
はいまた根拠なし
Jカーブ効果も知らんのか
まあでもこの円安は長続きしそうにないからJカーブ効果の対象外だと思うよ
この円安が長続きしないのなら、Jカーブ効果の立ち上がりの貿易収支悪化だけが顕われるという事。Jカーブ効果後半の輸出産業振興による貿易収支改善は、資本投下・工場新設操業効果が出てくる、10年単位の後の話。#4359686の「円安になったら貿易赤字増えたけど」は当たり前。
だめじゃん
そう、ドルショック(米国時間1971年8月15日:日本では翌日になる)以後だらだらと進行した円高が、Jカーブ効果の立ち上がりの貿易収支改善段階を日本の産業競争力と勘違いされて(実際に廃業海外移転するのは10年単位後の話となる)、また円高進み続ける悪循環だったのよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
ここまで円高是正マンと黒田ガーの書き込みなしで草 (スコア:1)
こいつら経済のストーリーができるたびに素人経済専門家講義してたけど、全部言ってることハズレだったね。
黒田ガーは黒田総裁に土下座しないといけないし、円高是正マンはポテチの工場を建てるために海外巡りしないとな。
Re: (スコア:0)
そんなに円高が好きなんだ。だったらあんたが外貨稼いで来いや。未だに日本は貿易赤字国だぞ。
Re: (スコア:0)
円安になったら貿易赤字増えたけど
Re: Re: Re: ここまで円高是正マンと黒田ガーの書き込みなしで草 (スコア:0)
逆に以前、円高のおかげで「一時的に」貿易赤字減ったのが、日本の産業の実力だと思ってた夜郎自大が多かった結果がこの様。
Re: (スコア:0)
はいまた根拠なし
Re: (スコア:0)
Jカーブ効果も知らんのか
Re: (スコア:0)
まあでもこの円安は長続きしそうにないからJカーブ効果の対象外だと思うよ
Re: (スコア:0)
この円安が長続きしないのなら、Jカーブ効果の立ち上がりの貿易収支悪化だけが顕われるという事。
Jカーブ効果後半の輸出産業振興による貿易収支改善は、資本投下・工場新設操業効果が出てくる、10年単位の後の話。
#4359686の「円安になったら貿易赤字増えたけど」は当たり前。
Re: (スコア:0)
だめじゃん
Re: (スコア:0)
そう、ドルショック(米国時間1971年8月15日:日本では翌日になる)以後だらだらと進行した円高が、Jカーブ効果の立ち上がりの貿易収支改善段階を日本の産業競争力と勘違いされて(実際に廃業海外移転するのは10年単位後の話となる)、また円高進み続ける悪循環だったのよ