アカウント名:
パスワード:
タスクトレイの日時をクリックすると出てくる、秒表示付きカレンダーパネルだが、キャレット失うと勝手に消えてしまうのが使いにくい。あれをアプリ呼び出しにして消したくなるまで消えないでくれるだけでもいいんだけどなあ。
むしろキャレットを失って勝手に消えてくれるのが有り難い。ちょっと見ただけの用途で、一々明示的に消す動作をするのは面倒。
とか考える私みたいな人もいるので、ホント万人を納得させるUIは永遠の命題……。
ピン止めできるようにしときゃ解決。あるいはウインドウ化のボタン追加 or D&Dでタスクバーから切り離したらウインドウ化。
デフォはフォーカス喪失で閉じる。
ホント万人を納得させるUIは永遠の命題……。
そんなもんは宇宙が消えるまでありえないでしょうな。
> 秒表示付きカレンダーパネル
え? Windows 11では秒表示どころか時刻表示がなくなって不便になったと思ってたんだけどいつの間にか復活したの? と思ってBuild 25247で試してみたけどやっぱり復活してなかった。どういうこと?ていうかここの秒表示さえ復活してくれたらタスクバーの時計が毎秒更新されるのはかえってせわしないから必要ないんだけどな
標準のカレンダーアプリがあるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
消さないで (スコア:0)
タスクトレイの日時をクリックすると出てくる、秒表示付きカレンダーパネルだが、
キャレット失うと勝手に消えてしまうのが使いにくい。
あれをアプリ呼び出しにして消したくなるまで消えないでくれるだけでもいいんだけどなあ。
Re: (スコア:0)
むしろキャレットを失って勝手に消えてくれるのが有り難い。
ちょっと見ただけの用途で、一々明示的に消す動作をするのは面倒。
とか考える私みたいな人もいるので、ホント万人を納得させるUIは永遠の命題……。
Re: (スコア:0)
ピン止めできるようにしときゃ解決。
あるいはウインドウ化のボタン追加 or D&Dでタスクバーから切り離したらウインドウ化。
デフォはフォーカス喪失で閉じる。
Re: (スコア:0)
ホント万人を納得させるUIは永遠の命題……。
そんなもんは宇宙が消えるまでありえないでしょうな。
Re: (スコア:0)
> 秒表示付きカレンダーパネル
え? Windows 11では秒表示どころか時刻表示がなくなって不便になったと思ってたんだけどいつの間にか復活したの? と思ってBuild 25247で試してみたけどやっぱり復活してなかった。どういうこと?
ていうかここの秒表示さえ復活してくれたらタスクバーの時計が毎秒更新されるのはかえってせわしないから必要ないんだけどな
Re: (スコア:0)
標準のカレンダーアプリがあるよ