アカウント名:
パスワード:
「メールボックスデータにアクセスするAPI」?最近この手の多いけど、IMAP/SMTPで良いじゃんと思う。パスワード式一段階認証しか出来ないとか単純に古いとかあるのは分かるけど、言う程不足してる機能とかある?二段階認証をサポートするなら選択肢がないから仕方ないにしても、うーん。
この手の独自REST APIはサイトごとに実装という苦行の上、こんな風に廃止されることも当然ある。最近は「オープンな共通規格」的な動きがどんどん後退して何でもかんでも独自APIに独自アプリみたいになって正直うんざり。少なくともメールとチャットくらいは共通規格にしてくれよ。仮にREST APIだとしても。
最低限javascriptからアクセスできるようにならないと厳しいんでないかな。「メール関連にアクセスするならIMAP/SMTPで充分」なんだけど、その他の処理と統合的に扱おうとすると面倒なのよ。かといって実装してもメール関連以外には使えないし。
2029年まで伸びるんじゃないかなぁたぶん。。#Windows10 LTSCの期限
> 少なくともメールとチャットくらいは共通規格にしてくれよ。仮にREST APIだとしても。
Outlookの場合はメールとチャット以外の機能も統合したものだからこそ「幅広いサービスに対応可能な Microsoft Graph への移行」という選択をしたのは理解できるな。ひとつのサービス内で「RESTで対応できることはREST、それ以外は独自API」なんてことをするくらいなら、すべて独自APIにした方が整合性や一貫性を持たせやすい。
「メールボックスデータにアクセスするAPI」だけを使うソフトならIMAPでも何でもいいんだけど、普通は他のAPIも使うからね。同じAPIセットだけで完結する方が、APIと他のプロトコルを併用するよりは楽でキレイだね。
そうやって独自機能を満載してベンダーロックインさせるのが目的なのに、共通APIって。このやりかたはMSの得意技でしょうに。
実際、Office 365ではIMAPもSMTPも使える。なので、Web APIが信用ならないならそっちを使う選択肢がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
そんな困る? (スコア:0)
「メールボックスデータにアクセスするAPI」?
最近この手の多いけど、IMAP/SMTPで良いじゃんと思う。
パスワード式一段階認証しか出来ないとか単純に古いとかあるのは分かるけど、言う程不足してる機能とかある?
二段階認証をサポートするなら選択肢がないから仕方ないにしても、うーん。
この手の独自REST APIはサイトごとに実装という苦行の上、こんな風に廃止されることも当然ある。
最近は「オープンな共通規格」的な動きがどんどん後退して何でもかんでも独自APIに独自アプリみたいになって正直うんざり。
少なくともメールとチャットくらいは共通規格にしてくれよ。仮にREST APIだとしても。
Re: (スコア:0)
最低限javascriptからアクセスできるようにならないと厳しいんでないかな。
「メール関連にアクセスするならIMAP/SMTPで充分」なんだけど、その他の処理と統合的に扱おうとすると面倒なのよ。
かといって実装してもメール関連以外には使えないし。
Re: (スコア:0)
2029年まで伸びるんじゃないかなぁたぶん。。
#Windows10 LTSCの期限
Re: (スコア:0)
> 少なくともメールとチャットくらいは共通規格にしてくれよ。仮にREST APIだとしても。
Outlookの場合はメールとチャット以外の機能も統合したものだからこそ「幅広いサービスに対応可能な Microsoft Graph への移行」という選択をしたのは理解できるな。
ひとつのサービス内で「RESTで対応できることはREST、それ以外は独自API」なんてことをするくらいなら、すべて独自APIにした方が整合性や一貫性を持たせやすい。
Re: (スコア:0)
「メールボックスデータにアクセスするAPI」だけを使うソフトならIMAPでも何でもいいんだけど、普通は他のAPIも使うからね。
同じAPIセットだけで完結する方が、APIと他のプロトコルを併用するよりは楽でキレイだね。
Re: (スコア:0)
そうやって独自機能を満載してベンダーロックインさせるのが目的なのに、共通APIって。
このやりかたはMSの得意技でしょうに。
Re: (スコア:0)
実際、Office 365ではIMAPもSMTPも使える。なので、Web APIが信用ならないならそっちを使う選択肢がある。