アカウント名:
パスワード:
・常磐新線(TX)東京駅延伸が前提になるが全く話を聞かないがどうなるんだっけ?・ビッグサイト行きや羽田空港接続計画ばっかりだが競合多くて供給過剰にならない?本当に30年で黒字転換できる?・費用対効果の基準年度は?開業時期にはそれより下がるのが明白だがちゃんと見込んでる?
TXは沿線開発と一体化できたのですぐに黒字になったが今回も成功するとは限らない。
羽田空港行きは浅草線東京乗り入れが凍結状態ですねあとは、蒲蒲線くらいでは?
コレも結局りんかい線経由でJRですし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
また東京一極集中ガーと言われそうで (スコア:1)
・常磐新線(TX)東京駅延伸が前提になるが全く話を聞かないがどうなるんだっけ?
・ビッグサイト行きや羽田空港接続計画ばっかりだが競合多くて供給過剰にならない?本当に30年で黒字転換できる?
・費用対効果の基準年度は?開業時期にはそれより下がるのが明白だがちゃんと見込んでる?
TXは沿線開発と一体化できたのですぐに黒字になったが今回も成功するとは限らない。
Re:また東京一極集中ガーと言われそうで (スコア:0)
羽田空港行きは浅草線東京乗り入れが凍結状態ですね
あとは、蒲蒲線くらいでは?
コレも結局りんかい線経由でJRですし