アカウント名:
パスワード:
EV懐疑論者は電池が劣化する!充電時間が長い!航続距離が短い!って言うけどテスラは言うほど劣化してないし、充電も航続も不満出てないし、特にモデル3は一部の態度や交通マナーの悪い成金若年ドライバー中心にどんどん売れてるよね
結局、ハイブリッドやEVに対して懐疑論とか否定論が強いのって「代表的モデルのプリウス・リーフが死ぬほどダサくて嫌」って感情が根っこにあるんじゃないの?と思えてならない
そうなると、「EV移行を急速に進めるべき、内燃機関は絶滅すべき」って意見も、ハイブリッドの代表プリウスや、自動車の代表のトヨタ車がカッコよくなれば大幅にトーンダウンするんじゃないの? と思えてならない
今回実際にそのプリウスがヤンキー風の雑なデザインからボルボ風のグローバル厨二デザインに進化したから、これでEVシフト論や反EV的スタンスがどれくらい落ち着くか興味がある
スバル360をまた作ってくれたら興味持つんだけどなあ。
ミニはまた作ってくれましたけど、ああいうのが欲しい?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
新型プリウスが超カッコイイ (スコア:1)
EV懐疑論者は電池が劣化する!充電時間が長い!航続距離が短い!って言うけど
テスラは言うほど劣化してないし、充電も航続も不満出てないし、特にモデル3は
一部の態度や交通マナーの悪い成金若年ドライバー中心にどんどん売れてるよね
結局、ハイブリッドやEVに対して懐疑論とか否定論が強いのって「代表的モデルの
プリウス・リーフが死ぬほどダサくて嫌」って感情が根っこにあるんじゃないの?
と思えてならない
そうなると、「EV移行を急速に進めるべき、内燃機関は絶滅すべき」って意見も、
ハイブリッドの代表プリウスや、自動車の代表のトヨタ車がカッコよくなれば
大幅にトーンダウンするんじゃないの? と思えてならない
今回実際にそのプリウスがヤンキー風の雑なデザインからボルボ風のグローバル
厨二デザインに進化したから、これでEVシフト論や反EV的スタンスがどれくらい
落ち着くか興味がある
Re:新型プリウスが超カッコイイ (スコア:0)
スバル360をまた作ってくれたら興味持つんだけどなあ。
Re: (スコア:0)
ミニはまた作ってくれましたけど、ああいうのが欲しい?