アカウント名:
パスワード:
人気があるので言語を選んでいるわけではないでしょ。対象物がありそれに適した言語を選んでいるだけになのに隣の芝生が気になってしょうがいないのか?
一番飯の食いっぱぐれが無い言語が何か気になる無能が多いからですよ。どんな言語でも極めれば一生食えるんですけどね、COBOLでさえ。
Perlでも一生食べていけますか?
PerlやRubyあたりは無理そうだな。現状で生き残りそうな古い言語はCくらいだけど、一気にRustと入れ替わりそうな流れもある。
Perl7があるでしょ。
どんだけ増えても徐々に衰退するってのは、PerlやJavaがまさにその状況なわけで、Cもいつかは消えるのかもしれん。PerlやJavaでも、これだけ時間かけて衰退していくのに、比較にならんほど既存資産が多いCが、一気に入れ替わるってのは考えられんなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
なんできになるの? (スコア:1)
人気があるので言語を選んでいるわけではないでしょ。
対象物がありそれに適した言語を選んでいるだけになのに
隣の芝生が気になってしょうがいないのか?
Re: (スコア:0)
一番飯の食いっぱぐれが無い言語が何か気になる無能が多いからですよ。
どんな言語でも極めれば一生食えるんですけどね、COBOLでさえ。
Re: (スコア:0)
Perlでも一生食べていけますか?
Re:なんできになるの? (スコア:0)
PerlやRubyあたりは無理そうだな。
現状で生き残りそうな古い言語はCくらいだけど、一気にRustと入れ替わりそうな流れもある。
Re: (スコア:0)
Perl7があるでしょ。
Re: (スコア:0)
どんだけ増えても徐々に衰退するってのは、PerlやJavaがまさにその状況なわけで、Cもいつかは消えるのかもしれん。
PerlやJavaでも、これだけ時間かけて衰退していくのに、比較にならんほど既存資産が多いCが、一気に入れ替わるってのは考えられんなぁ。