アカウント名:
パスワード:
これまでの小渕方式ドリルで穴をあけるやり方の場合、SSDは見かけよりも小さい場合があり、ドリルが逸れてメモリー部分は無事というケースがあります。HDDならば記録面がある部分にかかってると思いますが、SSDでは基板上の何もない部分に穴が開いているだけだったり。
だから押しつぶすというのは良い。
1TBのSSDを買った時、カバーを外してみたら全長の1/3くらいの長さの基盤しか入ってなかったwそしてフラッシュメモリのチップは4つだったかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
SSDは見かけより小さい (スコア:0)
これまでの小渕方式ドリルで穴をあけるやり方の場合、SSDは見かけよりも小さい場合があり、ドリルが逸れてメモリー部分は無事というケースがあります。
HDDならば記録面がある部分にかかってると思いますが、SSDでは基板上の何もない部分に穴が開いているだけだったり。
だから押しつぶすというのは良い。
Re:SSDは見かけより小さい (スコア:0)
1TBのSSDを買った時、カバーを外してみたら全長の1/3くらいの長さの基盤しか入ってなかったw
そしてフラッシュメモリのチップは4つだったかな?