アカウント名:
パスワード:
アドバルーン記事を書かせておいて批判が大きいと正式決定じゃないからフェイクニュースだっていうの覚えている限りで3回は見た。
「イージスアショア断念」って読売とNHKの報道に対して「フェイクニュースだ!」と怒ってた防衛大臣もいたな。結局その報道の通りになったんだけどアレはなんだったんだろうな
シュレディンガーの太郎ってやつですよ「決定した」と発表してないうちは決定したとは観測されないのです
日経読んでたら3回どころじゃないんだな。
日経は火のない所に煙を立て続けるのが仕事だし
おっと朝日新聞の悪口はそれまでだ!
その3回ともアドバルーン記事であったという具体的な根拠は何一つとして出せないんだろうなって
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
リーク (スコア:1)
アドバルーン記事を書かせておいて批判が大きいと正式決定じゃないからフェイクニュースだっていうの覚えている限りで3回は見た。
Re:リーク (スコア:2)
アドバルーン記事を書かせておいて批判が大きいと正式決定じゃないからフェイクニュースだっていうの覚えている限りで3回は見た。
「イージスアショア断念」って読売とNHKの報道に対して「フェイクニュースだ!」と怒ってた防衛大臣もいたな。結局その報道の通りになったんだけどアレはなんだったんだろうな
Re: (スコア:0)
シュレディンガーの太郎ってやつですよ
「決定した」と発表してないうちは決定したとは観測されないのです
Re: (スコア:0)
日経読んでたら3回どころじゃないんだな。
Re: (スコア:0)
日経は火のない所に煙を立て続けるのが仕事だし
Re: (スコア:0)
おっと朝日新聞の悪口はそれまでだ!
Re: (スコア:0)
その3回ともアドバルーン記事であったという具体的な根拠は何一つとして出せないんだろうなって