アカウント名:
パスワード:
>ある種の循環システムになっており、ある地域の発電所がダメになっても、他の地域の発電所から電力が供給される。>そのため、攻撃を受けていない地域も、攻撃を受けた地域が出ると、その分の電力が失われる。この説明ではどこらへんが核戦争を想定して作られているのかよくわからない。
ちなみに核戦争を想定していない?日本の電力網はこんな感じで、クリティカルパスっぽいものはあるものの、こちらのほうが核戦争に強そう。https://gigazine.net/news/20220418-electrical-grid-map/ [gigazine.net]
淡路島(兵庫県)って関電管轄でも本州側とはつながってないんですね。四国側とつながっているのか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
核戦争を想定 (スコア:0)
>ある種の循環システムになっており、ある地域の発電所がダメになっても、他の地域の発電所から電力が供給される。
>そのため、攻撃を受けていない地域も、攻撃を受けた地域が出ると、その分の電力が失われる。
この説明ではどこらへんが核戦争を想定して作られているのかよくわからない。
ちなみに核戦争を想定していない?日本の電力網はこんな感じで、クリティカルパスっぽいものはあるものの、こちらのほうが核戦争に強そう。
https://gigazine.net/news/20220418-electrical-grid-map/ [gigazine.net]
Re:核戦争を想定 (スコア:0)
淡路島(兵庫県)って関電管轄でも本州側とはつながってないんですね。
四国側とつながっているのか。