アカウント名:
パスワード:
SpaceXでイーロンマスクがやりたいことがまだまだ沢山ある段階では上場する気はないだろうね。
商用火星旅行が実現してから、っていうのはホラではなく安定して社会に価値を提供出来る当たり前の存在になるまでは一般投資家への説明責任だとかに煩わされずに研究開発に邁進したいという事だろう。
ドラゴン宇宙船での有人飛行を実現し衛星インターネットシステムを構築して社会に役立てていてもマスクの認識における現在のSpaceXはテスラがロードスターを発売した段階という認識なんだろうか。
イーロンマスクお金が無くてTeslaの持ち株売ってるそうなので、そんな憶測が流れたのかもね。
イーロン・マスク氏、Teslaの株式をまた売却(もう売らない宣言後3回目)https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/16/news083.html [itmedia.co.jp]
カツカツのTwitterに突っ込んでるのかな?ありがたいことですw
テスラはマスク以外の人間がトップになっても問題ないだろうけどSpaceXはまだその段階には無いと思うのですがね。もし売るとしてもマスクは支配権を手放さないでしょう。
議決権無しの株を発行すれば良い。Alphabet(Google) の Class A と C(議決権無し) みたいに。ちなみに Class B(議決権10倍)もあるよ。創業者しか持ってないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
まだ上場できる段階ではない (スコア:0)
SpaceXでイーロンマスクがやりたいことがまだまだ沢山ある段階では
上場する気はないだろうね。
商用火星旅行が実現してから、っていうのはホラではなく
安定して社会に価値を提供出来る当たり前の存在になるまでは
一般投資家への説明責任だとかに煩わされずに研究開発に邁進したいという事だろう。
ドラゴン宇宙船での有人飛行を実現し
衛星インターネットシステムを構築して社会に役立てていても
マスクの認識における現在のSpaceXはテスラがロードスターを発売した段階という認識なんだろうか。
Re: (スコア:0)
イーロンマスクお金が無くてTeslaの持ち株売ってるそうなので、そんな憶測が流れたのかもね。
イーロン・マスク氏、Teslaの株式をまた売却(もう売らない宣言後3回目)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2212/16/news083.html [itmedia.co.jp]
カツカツのTwitterに突っ込んでるのかな?ありがたいことですw
Re: (スコア:1)
テスラはマスク以外の人間がトップになっても問題ないだろうけど
SpaceXはまだその段階には無いと思うのですがね。
もし売るとしてもマスクは支配権を手放さないでしょう。
Re:まだ上場できる段階ではない (スコア:0)
議決権無しの株を発行すれば良い。
Alphabet(Google) の Class A と C(議決権無し) みたいに。
ちなみに Class B(議決権10倍)もあるよ。創業者しか持ってないけど。