アカウント名:
パスワード:
故郷を離れて働く人が「ふるさとを応援したい」と考えて故郷に一部を納税する「ふるさと納税」…だったはずだけど、完全に節税目的になってますね。
ふるさとを応援するのではなく、どうせ買わねばならぬなら、その商品が返礼品にある地方に寄付するという考えでしかない。
ふるさと納税(寄付)が、どの課税分から控除されるかというと、所得税(国税)と住民税(地方税)。大部分は住民税からの控除。
返礼品を目的に縁もない地方に寄付するというのは、自分の住む地方がゲットするはずだった税金を他の地方が貰ちゃうという
> 故郷を離れて働く人が「ふるさとを応援したい」と考えて故郷に一部を納税する「ふるさと納税」…だったはずだけど、建前を真に受けなくても。
交付金を減らす代わりに始めたんじゃなかったっけ?なので、金集めるためのアピール合戦は、目的通りじゃね?
そうなんだけど、総務省の公式サイトには建前しか書いてないから元コメみたいに信じちゃう人が出るんだよね。
せめてふるさと納税研究会の報告書とかちゃんと読めば、「これは建前だよ〜」ってわかるように書いてあるんだけどね。建前の直後に、「ふるさとは出生地とか養育地とか色々あって決めるの大変だから心のふるさとを好きに選べるようにするよ」って書いてあるんだもん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
ふるさと納税の控除 (スコア:4, すばらしい洞察)
故郷を離れて働く人が「ふるさとを応援したい」と考えて故郷に一部を納税する「ふるさと納税」…だったはずだけど、完全に節税目的になってますね。
ふるさとを応援するのではなく、どうせ買わねばならぬなら、その商品が返礼品にある地方に寄付するという考えでしかない。
ふるさと納税(寄付)が、どの課税分から控除されるかというと、所得税(国税)と住民税(地方税)。
大部分は住民税からの控除。
返礼品を目的に縁もない地方に寄付するというのは、自分の住む地方がゲットするはずだった税金を他の地方が貰ちゃうという
Re: (スコア:-1)
> 故郷を離れて働く人が「ふるさとを応援したい」と考えて故郷に一部を納税する「ふるさと納税」…だったはずだけど、
建前を真に受けなくても。
Re:ふるさと納税の控除 (スコア:0)
交付金を減らす代わりに始めたんじゃなかったっけ?
なので、金集めるためのアピール合戦は、目的通りじゃね?
Re: (スコア:0)
そうなんだけど、総務省の公式サイトには建前しか書いてないから元コメみたいに信じちゃう人が出るんだよね。
せめてふるさと納税研究会の報告書とかちゃんと読めば、「これは建前だよ〜」ってわかるように書いてあるんだけどね。建前の直後に、「ふるさとは出生地とか養育地とか色々あって決めるの大変だから心のふるさとを好きに選べるようにするよ」って書いてあるんだもん。