アカウント名:
パスワード:
学歴社会を実感してる?この職種は社会に出てからの学習量のほうが強いように思う。
欧米では計算機科学の学位がなければまともなIT系企業にはほぼ就職できない。文系でもコンピューターエンジニアになれる国が学歴社会とか何の冗談かと
欧米ではエンジニアを求めているのはIT企業ばかりではなく、そういう場所では学歴関係なくエンジニアになれる。
文系でもコンピューターエンジニアになれる
元トラック運転手とか、元居酒屋ホール担当とかな。それでもコンピューターエンジニアの素質素養があればまだいいが、明らかにそうでない人がエンジニアとか名乗ってるのマジ勘弁。
まともなIT企業でもユーザサポートとかだったら採用してもらえる。で、そこで本人が「この仕事向いてる」と思えばいったん退職して学位取ってきて再度挑戦できる。
日本でこれをやったら良くて浪人しまくった新卒扱い、下手したら無職4年扱いで人生終了。
いったん退職というのが(日本では)間違いかな。少なくとも在籍のまま、できることなら勤務時間の調整などを行うのが日本流。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
エンジニア諸君 (スコア:0)
学歴社会を実感してる?
この職種は社会に出てからの学習量のほうが強いように思う。
Re:エンジニア諸君 (スコア:0)
欧米では計算機科学の学位がなければまともなIT系企業にはほぼ就職できない。文系でもコンピューターエンジニアになれる国が学歴社会とか何の冗談かと
Re: (スコア:0)
欧米ではエンジニアを求めているのはIT企業ばかりではなく、そういう場所では学歴関係なくエンジニアになれる。
Re: (スコア:0)
文系でもコンピューターエンジニアになれる
元トラック運転手とか、元居酒屋ホール担当とかな。
それでもコンピューターエンジニアの素質素養があればまだいいが、明らかにそうでない人がエンジニアとか名乗ってるのマジ勘弁。
Re: (スコア:0)
まともなIT企業でもユーザサポートとかだったら採用してもらえる。
で、そこで本人が「この仕事向いてる」と思えばいったん退職して学位取ってきて再度挑戦できる。
日本でこれをやったら良くて浪人しまくった新卒扱い、下手したら無職4年扱いで人生終了。
Re: (スコア:0)
いったん退職というのが(日本では)間違いかな。
少なくとも在籍のまま、できることなら勤務時間の調整などを行うのが日本流。