アカウント名:
パスワード:
オンボロペンシルビルの中~上階や、駅から離れた木造物件とか、賃料が安く、マイナー分野の店が多かったが、そういった物件が再開発でどんどん潰れ、賃料の高い小奇麗な新築ビルばかりになった
じゃあ元の神田靖国通りに戻れば?(秋葉の電気屋群は、敗戦後の神田靖国通りの露天商群が、GHQに排除されて移って来たもの)
そこだけじゃなくて巣鴨一丁目や千石四丁目あたりも合流してる。かつてJARLやCQ出版が巣鴨にあったのも当時の名残だし、千石電商もその辺りがルーツ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
賃料が上がってサブカルが消えていく (スコア:0)
オンボロペンシルビルの中~上階や、駅から離れた木造物件とか、賃料が安く、マイナー分野の店が多かったが、
そういった物件が再開発でどんどん潰れ、賃料の高い小奇麗な新築ビルばかりになった
Re: (スコア:0)
じゃあ元の神田靖国通りに戻れば?(秋葉の電気屋群は、敗戦後の神田靖国通りの露天商群が、GHQに排除されて移って来たもの)
Re:賃料が上がってサブカルが消えていく (スコア:0)
そこだけじゃなくて巣鴨一丁目や千石四丁目あたりも合流してる。
かつてJARLやCQ出版が巣鴨にあったのも当時の名残だし、千石電商もその辺りがルーツ。