アカウント名:
パスワード:
店の窓を締め切っていても外でこの匂いを嗅げば食べたくなるでしょ。
あとフライドチキン中毒の沖縄でも売れるでしょう。匂いを嗅ぎながらご飯3杯は食べられるでしょう。
> フライドチキン中毒の沖縄
そうなの?先週沖縄に遊びに行ってたけど気づかなかった。
沖縄に長年住んでるけど知らなかった。
てっきり沖縄以外の人も普通にフライドチキン食べるもんだと思ってた。もしかして沖縄以外の日本人はクリスマスとか誕生会くらいにしかケンタ食べないの?
夕飯のおかずにフライドチキンって普通じゃないんだ?
でも美味しいよ。ごはんと合うよね。ケンタッキー・フライド・チキン丼とか作ったら売れそうだ。
秘密のケンミンショーとかでやってたりする?
なお、お祝い事に必ず出る、と言うほどではないかな。出ることもある、程度かと。せいぜい子供のお誕生会とか程度で、本格的なお祝いには出ないと思う。
今日の晩御飯はケンタッキーだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
タッキーの店の前で焚けばいい (スコア:0)
店の窓を締め切っていても
外でこの匂いを嗅げば食べたくなるでしょ。
あとフライドチキン中毒の沖縄でも売れるでしょう。
匂いを嗅ぎながらご飯3杯は食べられるでしょう。
Re: (スコア:0)
> フライドチキン中毒の沖縄
そうなの?
先週沖縄に遊びに行ってたけど気づかなかった。
Re: (スコア:0)
沖縄に長年住んでるけど知らなかった。
てっきり沖縄以外の人も普通にフライドチキン食べるもんだと思ってた。
もしかして沖縄以外の日本人はクリスマスとか誕生会くらいにしかケンタ食べないの?
Re: (スコア:0)
普通の感覚が沖縄とそれ以外で違うのだと思います
沖縄に住んでいたことがある弟の話によると、お祝い事など事あるごとにケンタッキーが出てくる、店で頼めば熨斗紙を付けてくれる、夕飯のおかずに出てくることもあるとか
その辺りは沖縄県以外の普通とはかなり違う感覚と思います
誕生会にしても、ケンタッキーが出てきてもおかしくはありませんが、必ず出てくるようなものではないかと
ま、中毒というのは言い過ぎだとは思いますが
Re:タッキーの店の前で焚けばいい (スコア:0)
夕飯のおかずにフライドチキンって普通じゃないんだ?
でも美味しいよ。ごはんと合うよね。
ケンタッキー・フライド・チキン丼とか作ったら売れそうだ。
秘密のケンミンショーとかでやってたりする?
なお、お祝い事に必ず出る、と言うほどではないかな。
出ることもある、程度かと。
せいぜい子供のお誕生会とか程度で、本格的なお祝いには出ないと思う。
今日の晩御飯はケンタッキーだ。
Re:タッキーの店の前で焚けばいい (スコア:1)