アカウント名:
パスワード:
WTI原油価格はウクライナ問題の前より15%高い程度まで落ち着いてるのに電気代は30%もの値上げ。
今一度考えよう。円安でどこの日本国民が幸せになるんだと。
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_Pa... [sbisec.co.jp] 今はであって途中で倍になってるだろ基本的に先物で買っていくから高いときも安いときもあるのは仕方が無いが・・・円安で国内製造業も十二分に戻ってくれば別に幸せになるよ
日本が三次産業だけで飯が食えるだけの国民の数まで減ればいいんじゃないかな?まぁ購買力も落ちるから早々無理だろうけど。労働力として価値を生み
石油価格よりもさ、日本の場合は大口のカタールとの長年長期契約を継続でやってきてカタール側もバーゲンしてくれてたのに、日本から契約更新を断ってぶった切ったのがでかいんじゃね?マジで岸田総理が何考えてるのか知らんけど、それでサハリン2にぶっこんでご覧のあり様ですよ。
あまりのことにカタールのエネルギー担当大臣すら「何考えてるのかわからない」とすら言ってたからな。
一方中国はカタールと27年契約
ドイツはカタールが長期契約を持ちかけても断って、アメリカの契約分を譲ってもらうだけにとどめたつまり「ロシアのガスを買いたいのに邪魔だからウクライナは早く負けろ」一貫した行動と言えようでも岸田はロシアにかなり強硬な政策とってるのに、カタール離れ?一貫していない何考えてるのかわからない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
黒田東彦被害者の会 (スコア:0)
WTI原油価格はウクライナ問題の前より15%高い程度まで落ち着いてるのに電気代は30%もの値上げ。
今一度考えよう。円安でどこの日本国民が幸せになるんだと。
Re: (スコア:1)
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_Pa... [sbisec.co.jp]
今はであって途中で倍になってるだろ
基本的に先物で買っていくから高いときも安いときもあるのは仕方が無いが・・・
円安で国内製造業も十二分に戻ってくれば別に幸せになるよ
日本が三次産業だけで飯が食えるだけの国民の数まで減ればいいんじゃないかな?
まぁ購買力も落ちるから早々無理だろうけど。
労働力として価値を生み
Re: (スコア:0, 興味深い)
石油価格よりもさ、日本の場合は大口のカタールとの長年長期契約を継続でやってきて
カタール側もバーゲンしてくれてたのに、日本から契約更新を断ってぶった切ったのがでかいんじゃね?
マジで岸田総理が何考えてるのか知らんけど、それでサハリン2にぶっこんでご覧のあり様ですよ。
あまりのことにカタールのエネルギー担当大臣すら「何考えてるのかわからない」とすら言ってたからな。
Re:黒田東彦被害者の会 (スコア:0)
一方中国はカタールと27年契約
ドイツはカタールが長期契約を持ちかけても断って、アメリカの契約分を譲ってもらうだけにとどめた
つまり「ロシアのガスを買いたいのに邪魔だからウクライナは早く負けろ」
一貫した行動と言えよう
でも岸田はロシアにかなり強硬な政策とってるのに、カタール離れ?一貫していない
何考えてるのかわからない