アカウント名:
パスワード:
DOS->3.1->95->98->SE->ME->2000->XPとバージョンアップ毎に
この並びが大いに疑問ですが。
それでも高い金だして買いましたけどねG5。 そのうちG5でLinuxがまともに動くようになれば速攻で移行しますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
荒らすつもりではないんですけど (スコア:-1, 荒らし)
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:1)
それは優秀なワームが蔓延したからであって、その数故にワームの蔓延しにくいMacOSと優劣を比較するのは無理があると思うのですが。
>マックの完成度はOSごとによくなっているようなので、しょうがないでしょう
98MEを除けばWindowsだって概ね良くなっていると思いますが。
完成度
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:1, おもしろおかしい)
macに敵うOSはないっす。
MSは、DOSから現状まで、血が繋がってます。
DOS->3.1->95->98->SE->ME->2000->XPとバージョンアップ毎に
レガシーな部分(主にDOS)は消えていきましたが、基本的には
同じ系統の物です。
#NT系列も同じ事です。
Macはといえば、OS 9でAppleの管理能力の限界を超えて破棄されました。
エンバグで悩み、保守も管理もAppleの手におえない状況でした。
#バージョンアップを重ねるたびに不安定になるOSなんてものは旧MacとWindowsの一部のバージョンだけでした
#アップデート版に限らず新製品でも同じ
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
この並びが大いに疑問ですが。
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
どうやって読めばそうなるのか疑問ですな。
Appleの対応 OS Xの出来を考慮した上で
「G5でLinuxがまともに動くようになれば速攻で移行する」といったまでですよ。
そもそも、マシンの上で動くOSなど何でもいいんですよ
こちらの要求通りに動いてさえくれれば
OSを動かすための高い金出すなんてバカげてますよ。
私は宗教的な理由でMacを使ってるんじゃありませんから
一緒にしないで頂きたい。
SMPで速いマシンが欲しかった
貸した金が帰ってきた それに加えて資金的な余裕もあった
とりあえずOS Xでも実用になるだろう(と予測)
↓
G5購入
↓
OS Xだめぽ
↓
じゃ
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
まさか「世界最速PC」を試しに買ってみようという人柱根性ですか?
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
ただ、なんとなくですよ。
昔みたいに馬鹿みたいに高いわけじゃないし
#割高だけど
かつてのMac機にしたら屁みたいなもんじゃないですかね
#最後の高級機は74万のPBですかね。G3の。
まあ人柱根性的なものもあるかもね
単なる好奇心からきた物欲だし。
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
> Mac買う奴は 買ったからにはマンセーしなきゃならんのですかね。
俺としては自分で買った物に数ヶ月で否定的なコメントが出てくるということが信じられんのですが。
両方使ってるけど、買い替えが5~6年のスパンで使ってるので悪評高いWindowsMeでもとりあえず不満はありませんが。
#理不尽に落ちるのは/妙な穴があるのは何使っても同じだし。
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
あまり笑わせないでください。
飲込もうとした煎餅が鼻に逆流して大変ですよまったく。
Re:荒らすつもりではないんですけど (スコア:0)
OSなど使っていない、ってのも答えのひとつですし、ROMだから問題ないってのも答えになりますけど。
別にそのOSを作った神の様なベンダの名前でもいいですけど