アカウント名:
パスワード:
古くはNC、NetBookと、ブラウザが使えればいい、の令和最新がChromeBookだろうけど、ブラウザが使えればいい需要の大部分はスマホがもっていったから、ChromeBookのウリは画面の大きさとキーボードと値段なのかな。
個人的にはスマホをUSB-Cでディスプレイにつないで、キーボードとマウスはBluetoothで、PC風に使えるようになれば、需要あるんじゃないかな、と思う。
USB-Type-CからHDMIに出すとかMiracastでミラーリングするとかいくつも方法がありますよもうすでにできるのにやってない/知らないってことは、需要かやる気か両方かがないってことなんじゃないですかね
よく言うじゃん、良いものは黙っていても売れると日本企業は誤解してるって。五十六も言ってるやろ。やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
学校行事がネット配信されるんでスマホからTVへ出力は結構やってるようですよ。でもそこまでなんですよね。PCの用途までは求めていない。動画が大画面で見られれば良い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
ブラウザが使えればいい (スコア:0)
古くはNC、NetBookと、ブラウザが使えればいい、の令和最新がChromeBookだろうけど、ブラウザが使えればいい需要の大部分はスマホがもっていったから、ChromeBookのウリは画面の大きさとキーボードと値段なのかな。
個人的にはスマホをUSB-Cでディスプレイにつないで、キーボードとマウスはBluetoothで、PC風に使えるようになれば、需要あるんじゃないかな、と思う。
Re:ブラウザが使えればいい (スコア:0)
USB-Type-CからHDMIに出すとかMiracastでミラーリングするとかいくつも方法がありますよ
もうすでにできるのにやってない/知らないってことは、需要かやる気か両方かがないってことなんじゃないですかね
Re: (スコア:0)
よく言うじゃん、良いものは黙っていても売れると日本企業は誤解してるって。
五十六も言ってるやろ。
やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。
Re: (スコア:0)
学校行事がネット配信されるんでスマホからTVへ出力は結構やってるようですよ。
でもそこまでなんですよね。PCの用途までは求めていない。
動画が大画面で見られれば良い。