アカウント名:
パスワード:
ここ。https://www.town.masaki.ehime.jp/soshiki/11/roundabout.html [ehime.jp]
これを山手線に設置したら交通が麻痺するのでしょうけど、ココは日中15分間隔ぐらい [ekitan.com]の牧歌的な処なのであまり問題にならないのではないでしょうか。
なにか対策するとすれば、ざっと見たところ東西方向から線路を渡る車両は多くなさそうなので交差点の流入部に矢印信号を付けて踏切に連動しておけば、東西方向だけでも渋滞を減らせそう。
つまり何かのきっかけで周辺人口が増えて、列車本数を増やそうとすると問題になる場所ってことか。ショッピングモールの近くでもあるので面白そうなイベントなんかあった日には・・・
田舎のショッピングモールに電車で行く人は存在しないから大丈夫。自家用車がない人のためには送迎バスが巡回していたりする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
設置場所 (スコア:0)
ここ。
https://www.town.masaki.ehime.jp/soshiki/11/roundabout.html [ehime.jp]
これを山手線に設置したら交通が麻痺するのでしょうけど、ココは日中15分間隔ぐらい [ekitan.com]の牧歌的な処なので
あまり問題にならないのではないでしょうか。
なにか対策するとすれば、ざっと見たところ東西方向から線路を渡る車両は多くなさそうなので
交差点の流入部に矢印信号を付けて踏切に連動しておけば、東西方向だけでも渋滞を減らせそう。
Re: (スコア:0)
つまり何かのきっかけで周辺人口が増えて、列車本数を増やそうとすると問題になる場所ってことか。
ショッピングモールの近くでもあるので面白そうなイベントなんかあった日には・・・
Re:設置場所 (スコア:1)
田舎のショッピングモールに電車で行く人は存在しないから大丈夫。
自家用車がない人のためには送迎バスが巡回していたりする。