アカウント名:
パスワード:
>セキュリティー機器などの契約に、更新に関する取り決めがなく、リース会社と運用会社、図書館の間で責任が曖昧になっていた
曖昧だと思いたいのは図書館だけではないだろうか。契約にないことを会社がしないのは当たり前なんだから。
脆弱性の対応するならこの見積、やらなくていいならこの見積って出して、安い方で発注したんでしょうね。実際、どこもそんな感じ。システムの導入予算は通るけど、日々の運用費はなかなか出さない。
そんな馬鹿な。入札要件にアップデート含めた保守も含まれているのでは。それとも要件はPCとサーバ周りだけで、ネットワーク機器は保守対象外だったんでありましょうか。
最近のメーカー保守はソフトウェアアップデートはユーザー作業って条件のばかりな気がするけど。それともうちの会社がケチなだけか?# 障害問い合わせしても既知バグなのでアップデートしてくださいとしか返ってこない……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
そこに曖昧さはあるのか? (スコア:2, 興味深い)
>セキュリティー機器などの契約に、更新に関する取り決めがなく、リース会社と運用会社、図書館の間で責任が曖昧になっていた
曖昧だと思いたいのは図書館だけではないだろうか。
契約にないことを会社がしないのは当たり前なんだから。
Re: (スコア:0)
脆弱性の対応するならこの見積、やらなくていいならこの見積って出して、安い方で発注したんでしょうね。
実際、どこもそんな感じ。
システムの導入予算は通るけど、日々の運用費はなかなか出さない。
Re: (スコア:1)
そんな馬鹿な。入札要件にアップデート含めた保守も含まれているのでは。
それとも要件はPCとサーバ周りだけで、ネットワーク機器は保守対象外だったんでありましょうか。
Re:そこに曖昧さはあるのか? (スコア:0)
最近のメーカー保守はソフトウェアアップデートはユーザー作業って条件のばかりな気がするけど。
それともうちの会社がケチなだけか?
# 障害問い合わせしても既知バグなのでアップデートしてくださいとしか返ってこない……