アカウント名:
パスワード:
スラドはこの手合いで溢れかえっているからね [twitter.com]会話としてのキャッチボールが可能なぶんAIチャットサービスの方がまし
ぶっちゃけダブルクォーテーションや演算子付きでググれないやつがAIや音声入力で適切な問いを投げられるかっていう話なんだよなぁ
適切に問いを投げられるやつのうんざりと適切に問いを投げられないやつのうんざりと同列にアンケとってもなぁ
# 一般的には適切に問いを投げられないやつを基準にするべきなのかねぇ
おそらくWeb検索を適切に使ってる部類の者だと思うけど単純にAIチャットとやらの使い道がわからんから使ったことが無い。話題になってるのをこうして見に来るのは「こいつら何に使ってるの?」っていう情報収集。で、その情報から「要らんなあ」と思って今日も試さない。# うんざりはしていない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
スラドよりまし (スコア:0)
スラドはこの手合いで溢れかえっているからね [twitter.com]
会話としてのキャッチボールが可能なぶんAIチャットサービスの方がまし
Re: (スコア:0)
ぶっちゃけダブルクォーテーションや演算子付きでググれないやつが
AIや音声入力で適切な問いを投げられるかっていう話なんだよなぁ
適切に問いを投げられるやつのうんざりと
適切に問いを投げられないやつのうんざりと
同列にアンケとってもなぁ
# 一般的には適切に問いを投げられないやつを基準にするべきなのかねぇ
Re:スラドよりまし (スコア:0)
おそらくWeb検索を適切に使ってる部類の者だと思うけど単純にAIチャットとやらの使い道がわからんから使ったことが無い。
話題になってるのをこうして見に来るのは「こいつら何に使ってるの?」っていう情報収集。
で、その情報から「要らんなあ」と思って今日も試さない。
# うんざりはしていない