アカウント名:
パスワード:
日本の中央構造線に匹敵する活断層があるらしいですが、この様子から見ても活断層の上に建てちゃった原発の危険性がわかります。いくら耐震設計が十分でも足元から割れたら意味なし。
コレ断層ではないっぽいです。地滑り?地震の巨大な揺れで、地滑り地形などの元々弱い所が滑った模様。希によくある。
断層で300mの谷ってのはさすがに無理があるようだ。今回のズレ量は5mだったかな。東日本大震災の地震よりも少ないはず。
さすがに地滑り地形に原発は建ててないと思うが…。建ててないよね?
断層1個で300mの谷はできないけど、300m間隔で正断層が2個あって間が落ちる、つまり、地溝 [wikipedia.org]の小さ目のやつなのではないの?地滑りだとすると、落ちた分の土砂はどこに行ったんだろう。そんな空間が以前から地下にあったとも考えにくいんだけど。
詳細はわからんけど、CNNの1枚写真見た限り丘陵地帯でしょ? んで浅いけど広い谷に面してる。つまり、丘が崩れて低い方に滑ったの。
地滑りは崖崩れとは異なり、見た目あまり大きくない高低差でも起きる。地下水などで滑りやすくなってる所がズルっと滑る。上に乗ってる地面は、地震動の影響もあって割れ目がすごいけど、地面の底の岩盤まで割れてるわけじゃない。
CNNの写真見て欲しいんだけど、奥に地平線があって、ほぼ水平と思われる。若干山脈が右肩上がりかな。その手前遠くに見える緑のオリーブ園? 草原かな、そこは、明確に右肩上がりの傾斜地。右側が丘なのが分かる。
https://www.ntv.com.tr/galeri/turkiye/deprem-tarlayi-ikiye-boldu,0z1cm... [ntv.com.tr]3枚目なんて何がどう崩れたんだと思ってしまう青白い岩とか、地層も見慣れない感じがするのですが、崩れ方に関係するんですかね?
おお、写真いっぱい。ありがとう。3枚目は、下に崩れたというより、横に引っ張られたんだよ。右側が谷だから、そっち側に引っ張られている。んで、引っ張れて地面は割れて、隙間ができて、崩れた縁が落っこちてる状態。地滑りだとすると、かなりの距離滑ることがあるので、滑ってる下の面までの深い崖になる。
例えるのは難しいんだけど、雪崩みたいなものだよ。あるいは、屋根に積もった雪が割れて落ちそうになってる状態に近いかな。地面の表面の地層がズルっと滑ってるんだな。
地層は別に変なことはないと思う。普通の堆積岩じゃないかな?青いのは、ぱっと見、泥岩っぽいかな。
場所特定したので置いときます。https://earth.google.com/web/search/tepehan+turkey/@36.16162429,36.222... [google.com]
こちらの記事の動画の16秒くらいのところと見比べれば同じ場所だとわかると思う。https://www.nbcnews.com/news/world/earthquakes-sheer-power-turned-turk... [nbcnews.com]
ざっと傾斜調べてみたところ、16%(9度)くらい?うちの近くの急坂と同じくらいでした。もっと緩やかに見えたがそうでもないんだね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
中央構造線に匹敵 (スコア:0)
日本の中央構造線に匹敵する活断層があるらしいですが、この様子から見ても活断層の上に建てちゃった原発の危険性がわかります。
いくら耐震設計が十分でも足元から割れたら意味なし。
Re: (スコア:0)
コレ断層ではないっぽいです。地滑り?
地震の巨大な揺れで、地滑り地形などの元々弱い所が滑った模様。希によくある。
断層で300mの谷ってのはさすがに無理があるようだ。
今回のズレ量は5mだったかな。東日本大震災の地震よりも少ないはず。
さすがに地滑り地形に原発は建ててないと思うが…。
建ててないよね?
Re: (スコア:0)
断層1個で300mの谷はできないけど、300m間隔で正断層が2個あって間が落ちる、つまり、地溝 [wikipedia.org]の小さ目のやつなのではないの?地滑りだとすると、落ちた分の土砂はどこに行ったんだろう。そんな空間が以前から地下にあったとも考えにくいんだけど。
Re: (スコア:0)
詳細はわからんけど、CNNの1枚写真見た限り丘陵地帯でしょ? んで浅いけど広い谷に面してる。
つまり、丘が崩れて低い方に滑ったの。
地滑りは崖崩れとは異なり、見た目あまり大きくない高低差でも起きる。地下水などで滑りやすくなってる所がズルっと滑る。
上に乗ってる地面は、地震動の影響もあって割れ目がすごいけど、地面の底の岩盤まで割れてるわけじゃない。
CNNの写真見て欲しいんだけど、奥に地平線があって、ほぼ水平と思われる。若干山脈が右肩上がりかな。
その手前遠くに見える緑のオリーブ園? 草原かな、そこは、明確に右肩上がりの傾斜地。右側が丘なのが分かる。
なるほどわからん (スコア:0)
https://www.ntv.com.tr/galeri/turkiye/deprem-tarlayi-ikiye-boldu,0z1cm... [ntv.com.tr]
3枚目なんて何がどう崩れたんだと思ってしまう
青白い岩とか、地層も見慣れない感じがするのですが、崩れ方に関係するんですかね?
Re: (スコア:1)
おお、写真いっぱい。ありがとう。
3枚目は、下に崩れたというより、横に引っ張られたんだよ。右側が谷だから、そっち側に引っ張られている。
んで、引っ張れて地面は割れて、隙間ができて、崩れた縁が落っこちてる状態。
地滑りだとすると、かなりの距離滑ることがあるので、滑ってる下の面までの深い崖になる。
例えるのは難しいんだけど、雪崩みたいなものだよ。
あるいは、屋根に積もった雪が割れて落ちそうになってる状態に近いかな。
地面の表面の地層がズルっと滑ってるんだな。
地層は別に変なことはないと思う。普通の堆積岩じゃないかな?
青いのは、ぱっと見、泥岩っぽいかな。
場所特定 (スコア:0)
場所特定したので置いときます。
https://earth.google.com/web/search/tepehan+turkey/@36.16162429,36.222... [google.com]
こちらの記事の動画の16秒くらいのところと見比べれば同じ場所だとわかると思う。
https://www.nbcnews.com/news/world/earthquakes-sheer-power-turned-turk... [nbcnews.com]
ざっと傾斜調べてみたところ、16%(9度)くらい?
うちの近くの急坂と同じくらいでした。もっと緩やかに見えたがそうでもないんだね。